【マイクラ】無料サーバーでマルチプレイを遊ぶ方法
マインクラフト(Minecraft)で、友達とマルチプレイをして遊ぶ時に必要になるのが「サーバー」です。サーバーは自分でハードウェアを用意するか、レンタルサーバーを利用するのが一般的ですが、レンタルサーバーのほとんどは有料になります。
「初めてのマルチプレイで、いきなりお金を払ってサーバーをレンタルするのはちょっと抵抗があるな…」と感じる方は、無料のサーバーを利用してみたいと思うでしょう。
この記事では無料で利用できるマイクラのマルチサーバーについて、そのメリットやデメリットを紹介します。有料で利用するレンタルサーバーの特徴や、無料サーバーとの違いについても紹介しているので、ぜひサーバー選びの参考にしてみてください。
目次
無料レンタルサーバーとは?
マイクラのマルチサーバーを利用できるサービスは、月額で料金を支払う有料のレンタルサーバーサービスがほとんどです。
しかしながら、海外には無料でマイクラのマルチサーバーを利用してマルチプレイを楽しめるサービスも存在します。
こういった無料のマイクラサーバーはどういったサービスなのか?快適に遊ぶことができるのか?デメリットはないのか?などを解説していきます。
無料サーバーのメリット
まずは無料レンタルサーバーのメリットについて解説します。
お金がかからない
当然ながら、無料のレンタルサーバーならコストをかけることなく、マルチプレイを楽しむことができます。
「ひとまず、試しにマルチサーバーで遊んでみたい」という人にとって費用がかからずに済むことは最大のメリットと言えるでしょう。
また、支払い時にクレジットカードなどの個人情報を登録せずに済むという点も大きなメリットです。クレジットカードを持っていない学生さんなどにも強い味方ですね。
簡単にサーバーを構築できる
無料レンタルサーバーサービスの多くは、必要事項をフォームに入力して申し込むだけで、すぐに利用開始できるサービスが数多くあります。細かい手続き無しで、すぐ利用できるのは嬉しいですね。
無料サーバーのデメリット
無料レンタルサーバーのデメリットは以下の通りです。
広告が表示される
無料でマイクラのサーバーを提供しているサービスは広告費で運営されていることが多く、サーバーの設定画面などあらゆる箇所に広告が頻繁に表示されます。
英語を理解する必要がある
無料のマイクラサーバーは主に海外の業者によって提供されています。メニューや説明などもすべて英語のため、英語を理解して利用する必要があります。
サーバーの起動に待ち時間がある
無料レンタルサーバーは、立ち上げに時間がかかることがほとんどです。
利用者がサーバーを起動する際に順番待ちの列を作るため、長いときで20~30分サーバーが立ち上がらないこともあります。
ホストはサーバーを立ち上げたいと思った20分くらい前には立ち上げの順番待ちに並ぶ必要があります。
サーバーが重く2人プレイが限界
無料レンタルサーバーではスペックが低いため、2人以上のプレイではラグが酷くストレスも多くなることがあります。また、サーバーを複数の利用者で共有しているため、時間帯によっては2人プレイでも拠点に建築物が多くなると読み込みが追い付かない、なんてことも……
無操作で強制終了
サーバーを立ち上げてからそのサーバーに接続せず無操作状態でいると、サーバーが勝手に閉じてしまいます。また、接続していたサーバーから抜け、誰もいなくなると、同じくサーバーが強制終了されてしまうことも。
せっかくのマルチサーバーなのに、ワールドに誰かが残っていないと終了されてしまうのはかなりのストレス要因とも言えますね。
サポートやセキュリティ面で不安
無料のレンタルサーバーサービスは、受けられるサポートやセキュリティ保証がどの程度のものか未知数のものが多いです。
何か問題が起こったときに、適宜にサポートしてもらえるのか、そもそもサポートは存在するのか……
場合によっては、自己責任で使用する必要があります。
MODやサーバーの設定に制限がある
無料サーバーは基本、最初からカスタマイズされた(設定が固定されている)サーバーを利用する形式がほとんどです。そのため、使用できるMODの種類が限られているなど、カスタマイズ面での限界があります。
有料レンタルサーバーの特徴
ここまでは、無料サーバーのメリット・デメリットを紹介しました。次に、有料のレンタルサーバーの特徴や無料サーバーとの違いについて見ていこうと思います。
より分かりやすく説明するために、今回は数多くのマルチゲームテンプレートを提供している、『ConoHa for GAME』を基準にして、解説していきます。
ConoHa for GAMEと無料サーバーの比較
簡単にサーバーを構築できる
必要事項をフォームに入力して申し込むだけで、すぐに利用開始できます。
また、ConoHa for GAMEでは、人気タイトルのマルチサーバーを簡単に立てられるよう、各ゲームのテンプレートが用意されています。
マイクラのテンプレートも種類ごとに用意されていて、難しい設定作業などはスキップし、ボタン1つでサーバーを立ち上げることができます。あとはIPアドレスをマイクラのワールド選択画面に入力してサーバーに入室するだけです。
広告などは一切表示されない
無料サーバーだと事あるごとに表示されて、煙たく感じてしまう広告が表示されることも一切ありません。また、設定画面がとてもシンプルで分かりやすいのはConoHa for GAMEならではの魅力ポイントと言えます。
すべて日本語で提供
申込画面からサーバーの設定画面、問い合わせなどのサポートもすべて日本語で提供されています。
サーバーの起動まで待つ時間が無い
無料サーバーのように立ち上げ時の順番待ちは一切無く、立ち上げたいタイミングでいつでもサーバーを立ち上げることができます。
サーバーのスペックが高く、他のユーザーの影響を受けにくい
ConoHa for GAMEは無料サーバーと異なり、高性能なサーバーのため他のユーザーからの影響を受け難く、サーバーも重くなりづらいです。
実際に4人で「メモリ1GBプラン」のマルチサーバーでマルチプレイしてみても、重たかったりブロックを読み込まなかったりという現象は全く起きませんでした。
時間帯によってサーバーが重くなるということもなく、快適にプレイすることができます。
24時間の稼働が可能
無料サーバーのようにサーバーが強制終了されることが無いというところも、有料サーバーを使うメリットです。誰もサーバーで遊んでいなくても、サーバーは24時間稼働状態が維持され、ワールドデータにいつでもアクセスすることができます。
サポートやセキュリティも万全
多くの有料サーバーは無料サーバーと比べ、サポートやセキュリティ面で充実しています。東証1部に上場しているGMOインターネット株式会社が提供しているConoHa for GAMEでは、サーバーの月間稼働率が 99.99%以上あるとされているサービス品質保証制度(SLA)を導入しているので、サポート体制やセキュリティにも万全を期しています。
MODやサーバーの設定も自由
ConoHa for GAMEはユーザーごとに独立した仮想サーバーが立ち上がります。そのため、利用するサーバーの設定やMODのインストールも自由に行うことができます。
MODの前提である「Forge」や、Paper/Spigot等のプラグインサーバーもテンプレートが用意されているため、簡単に構築することができます。
MODの導入方法やおすすめのMODについて詳しく知りたい場合は、以下をご覧ください。
【マイクラ】MODの導入方法とおすすめMODを紹介
実際にどの位の費用がかかる?
有料サーバーは費用を支払う分、使用上の利便性やサーバーの安定性などの部分で無料サーバーより優れています。では、実際どれくらい費用がかかるのでしょうか?
今回有料サーバーの代表格として紹介した、ConoHa for GAMEの料金プランを見てみましょう。
【ConoHa for GAME 料金タイプ】
メモリ | 2GB | 4GB | 8GB |
---|---|---|---|
想定人数 | プレイヤー 4人以下 |
プレイヤー 5〜10人 |
プレイヤー 11人以上 |
料金プラン |
時間課金
長期割引(1カ月)
長期割引(36カ月) |
時間課金
長期割引(1カ月)
長期割引(36カ月) |
時間課金
長期割引(1カ月)
長期割引(36カ月) |
CPU | 3コア | 4コア | 6コア |
SSD容量 | 100GB | 100GB | 100GB |
時間課金は1時間単位で金額が計算され利用した分だけ後から支払えばよいので、数日(又は数時間)試しに使ってみるという便利な使い方もできます。
長期割引パスがお得
長期割引パスは事前に支払いが必要ですが、割引率が高いため長くサーバーを運用するならとてもお得に利用できる仕組みになります。
上の表をみると、36ヶ月の長期割引パスなら2GBプランを一か月500円以下で利用することができます。1カ月以上サーバーを使うなら、長期割引パスをぜひ検討してみてください。
ConoHa for GAMEはクレジットカードが必要?
結論から言うと、クレジットカードが無くても問題はありません。
ConoHa for GAMEの支払方法には「ConoHaチャージ」というものがあり、事前に入金を済ませておいてそれを使用し決済することができます。
入金には以下の方法が利用できます。
- クレジットカード
- デビットカード
- Amazon Pay
- 銀行決済(ペイジー)
- コンビニ払い
- PayPal/Alipay
もちろん、クレジットカードを使ってその場で決済することも可能です。
無料/有料サーバーの違いまとめ
ここまで解説した内容を表でまとめてみました。
無料サーバー | 有料サーバー (ConoHa for GAME) |
|
---|---|---|
費用 | 無料 | 有料 |
サーバー構築の手間 | 簡単に構築できる | 簡単に構築できる 数種類のテンプレートから好きな種類を選択可能 |
広告 | 管理画面に表示される | なし |
サポート言語 | 外国語 | 日本語 |
サーバー起動時間 | 時間がかかる | 即時起動 |
サーバーの重さ | 2~3人が限界 | 快適 (複数のプラン有) |
サーバーの稼働状況 | 無操作時は強制終了 | 24時間稼働 |
サポート&セキュリティ | 未知数 | 万全&安心 |
MODの導入 サーバー設定 |
制限がある | 自由なカスタマイズが可能 |
無料サーバーは「無料」という点がとても魅力的ですが、利便性や安定性といったところを考慮すると不安な点も伴います。一方で有料サーバーは費用こそかかってしまいますが、マルチプレイを楽しむに必要な要素が揃っているので安心してゲームに打ち込むことができるでしょう。
マルチサーバーでマルチプレイを楽しむ
マイクラのマルチプレイには、様々な遊び方があります。ここからはおすすめの遊び方をいくつか紹介していきます。
協力して大きな拠点を作る
友だちと協力し、ひとつの大きな拠点を作るのは、王道ですがやりがいのある遊び方です。
何もないところからベッドや畑を作って生活基盤を整えていき、敵Mobを倒しながら洞窟でお宝を探したり…
ある程度拠点が栄えてきたら、村人を拠点に連れてきたり、様々な自動装置を作って暮らしを便利にしてみたりなどゴールがないのでいつまでも楽しむことができます。
国境を決めて互いの拠点の大きさを競う
上の項で紹介した遊び方で協力プレイを楽しんだら、今度はひとつのワールド内で各々拠点を設けてみるのはいかがでしょうか。
友達と時間を合わせてマイクラを起動する必要もないので、自分の手が空いたタイミングでワールドに入り、拠点を拡大させることもできます。
ワールド内で通貨を決めておき、お店を開いて探検で入手した戦利品を売買すると、より現実感があっておすすめです。
決められたテーマで建築勝負
お題を決めて、クリエイティブモードで建築勝負をするという楽しみ方もあります。
こちらの遊び方も、友だちと時間を合わせることなく、好きなタイミングでワールドに入ってコツコツと建築を進めることができます。
完成した建築物をSNSなどで第三者に投票してもらうなど、周りの人に評価してもらうことで更に盛り上がることもできそうですね。
かくれんぼ
探検や建築に疲れてきたら、範囲を決めてかくれんぼをするという少し変わった遊び方もおすすめです。
見つかってしまった人は鬼役にまわり、最後まで見つからなかった人が優勝など、独自のルールを設けて遊んでみてくださいね。
配布ワールドで脱出ゲーム
配布ワールドをインストールし、謎解き要素の多い脱出ゲームに挑んでみるのもおすすめです。
ひとりでは思いつかなかった答えも、仲間と話し合いながら考えていけば謎が解けて脱出できるかもしれません。
おすすめの配布ワールドやインストール方法については、以下の記事で詳しく説明しています。
【マイクラ】配布ワールドの入れ方やおすすめを徹底解説!
レンタルサーバーについてまとめ
ここまでマイクラのマルチプレイを楽しめる無料サーバーについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
マイクラをマルチプレイで遊びたい!と思う方は、無料・有料サーバーのメリットやデメリットをしっかり踏まえたうえで、ご自身の遊び方に合ったレンタルサーバーを選ぶといいでしょう。
今回の記事で登場したConoHa for GAMEを使ってマルチサーバーを立てる方法についての記事も公開していますので、有料サーバーを検討している方はぜひ参考にしてみてください!
【マイクラ】マルチプレイ用サーバー(マルチサーバー)の立て方を解説!
執筆:攻略大百科