【WordPressアプリ】徹底解説!スマホから記事を更新・編集しよう

外出先でも手軽に記事の更新ができるWordPressのスマホアプリは、とても便利なアイテムです。

電車などでの移動時間、ランチタイム、休憩時間、トイレやお風呂などなど…

ちょっとしたスキマ時間でも記事を更新することができるようになるので、ブログ運営を効率的におこなうことができます。

本記事では、WordPressのアプリでできること・できないことを解説するとともに、

WordPressのアプリのインストール方法や、スマホから記事を更新する方法についてくわしく紹介します。

  • ※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合がございます。また、ご利用の環境(ブラウザ、サーバー、プラグイン、テーマ、またはそのバージョンや設定、WordPress本体のバージョンや設定など)によっては本記事の情報通りに動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。

目次

監修者
サンツォ(吉岡 智将)

ブログ歴10年、マーケティング歴20年の副業ブロガー、SNSインフルエンサー。ブログやアフィリエイト、WordPressのノウハウを教えるWebサイト『マクサン』の運営者。ブログ収入の累計は億を超え、月100万円以上の収益を継続的に稼ぎ続ける。現在はブログのオンラインサロン『マクサン』の共同オーナーを務め、延べ800以上のブログ相談や初心者へのコンサルティングをおこなっている。そのほか12万人以上のフォロワーを抱えるInstagram『ベランダ飯』やブログ『ベランダ飯』など、複数のブログやSNSの運営に携わる。

監修者詳細ページはこちら

WordPressのアプリとは

WordPressアプリのイメージ画像

WordPressのアプリを使えば、スマホから手軽に記事を更新することができます。

外出先やちょっとしたスキマ時間でもサッと記事の投稿ができるため、なかなか作業時間がとれない副業ブロガーさんや、家事・育児に忙しい主婦ブロガーさんも重宝することでしょう。

ただし、パソコン版のWordPressの機能のすべてがアプリ版でも使えるわけではないので注意が必要です。

以下に、WordPressの公式アプリに搭載されている主な機能の一例を挙げます。

  • 記事の投稿
  • 画像アップロード
  • コメントの承認、返信
  • 統計情報の確認(事前にプラグインの導入が必要)

 …などなど

基本的には、記事の投稿に関連する機能が中心となります。

日中のスキマ時間に執筆だけを進めておき、それ以外の修飾やデザインなどの設定に関しては、帰宅してパソコンが使える際に進めるのが良いでしょう。

WordPressのアプリを利用するメリット

ここでは、WordPressのアプリを利用するメリットについて解説します。

外出先でも手軽に投稿できる

WordPressのアプリの大きなメリットは、場所や場所を問わずいつでも手軽に記事の投稿が可能なところです。

アプリには、ビジュアルエディタや画像アップロードなど、記事を作成・編集するための機能が搭載されています。

スマホのアプリでは記事の作成が不便だと感じる方は、工程によってデバイス(パソコンかスマホか)を変更すると良いでしょう。

たとえば、文章の執筆はスマホでおこない、文字装飾やレイアウト調整などの工程はパソコンでおこなうといった方法です。

役割分担をおこなうことで、効率的に記事の更新を進めることができるでしょう。

スマホのWebブラウザ版より使いやすい

WordPressのスマホアプリは、スマホのWebブラウザ版で操作するよりも見やすく使い勝手が良いです。

以下で実際にWebブラウザの画面とスマホのアプリ画面を比べてみましょう。

Webブラウザ画面

WordPress管理画面のスマホブラウザでの見え方

スマホのWebブラウザ版は、パソコンの画面がそのまま反映されています。

そのため、ボタンの配置や項目がたくさん配置されており、見にくい印象です。

スマホの小さな画面では、タップなどの操作がうまくいかないことも多いでしょう。

スマホ画面

WordPressアプリの管理画面の見え方

一方でスマホアプリは、記事執筆の際に使う機能だけが厳選して表示されているため、とても使いやすいのが特徴です。

また、ボタンや各項目の表示もスマホ画面のサイズに最適化されており、操作性にも優れています。

余計なボタンがないので、操作を誤ることもないでしょう。

電波がなくても下書きが書ける

WordPressのアプリでは、インターネットにつながっていない状態でも記事の執筆をおこなうことができます

そのため、地下鉄や新幹線で移動中に圏外になっても、せっかく書いた記事が消えてしまう心配もありません。

オフラインで書いた記事は下書き保存されるため、インターネットにつながったら公開しましょう。

このように、いつでもどこでも記事の作成ができるところが、WordPressアプリのメリットです。

複数サイトを登録することもできる

運営しているWordPressサイトを複数登録できるのも大きなメリットです。

登録したすべてのWordPressサイトは、アプリ内で手軽に切り替えることができます。

WordPressアプリで複数アカウントを管理する

このように一度アプリにサイトを登録すると、ワンタップで切り替えが可能です。

複数のWordPressサイトを運営されている方も、ログアウト・ログインを繰り返すことなく作業を進めることができます。

WordPressのスマホアプリではできないこと

WordPressのスマホアプリはとても便利ですが、もちろんアプリではできないこともあります。

ここでは、WordPressのスマホアプリで利用できない3つの機能について解説します。

テキストの装飾

WordPressのアプリでは、ビジュアルエディタではテキストの装飾機能に制限があります。

太字、イタリック、箇条書きなどは使えますが、文字の色を変更するといった装飾はできません

どうしてもスマホからテキストの装飾をしたい方は、コードを直接修正する必要があります。

HTMLモードでコードを修正すれば、スマホから文字の色やフォントサイズの変更が可能です。

しかし、コードの修正は時間がかかるため、あまり効率はよくありません。

記事の下書きはスマホでおこない、仕上げはパソコンからおこなうやり方がおすすめです。

テーマのインストールやプラグインの詳細設定

WordPressのアプリでは、テーマに関する設定ができません

また、プラグインはインストールや有効化・無効化の設定までおこなえますが、プラグイン独自機能の詳細設定はアプリ上で操作することができないので注意しましょう。

このことから、ブログやWebサイトの運営をスマホアプリだけで完結させることは難しくなっています。

基本的には記事の作成や修正はアプリ、デザインの編集や大がかりな作業はパソコン、というように作業によって使い分けることが必要です。

メニューの変更などの設定

基本的にWordPressのアプリでは、メニューの設定もできません

メニューを変更したい場合、パソコンから操作するようにしましょう。

ただし、Jetpackプラグインを利用することで、機能の拡張ができます

まずパソコンからJetpack by WordPress.comをインストール。

次に「WordPress.com」のアカウントを作り、アプリと連携させましょう。

そうすることで、以下の機能をアプリから利用できるようになります。

  • 統計情報(アクセス状況)の表示
  • アクティビティ(ログイン履歴)の表示
  • テーマ/プラグインの管理(更新や有効化/無効化など)
  • メニューの設定
  • WordPressユーザの管理

WordPressのアプリのインストール方法

WordPressアプリをインストールする方法を解説します。

WordPressアプリのアプリストア画面(iPhone版)

iPhoneの方はこちらからインストールしてください。

WordPressアプリのアプリストア画面(Android版)

Androidの方はこちらからインストールしてください。

WordPressアプリが表示されたら、「入手」または「インストール」をタップします。

インストールも登録も無料でおこなえるため、ご安心ください。

インストールが完了したら「開く」をタップし、ログイン画面を開きましょう。

WordPressのアプリの使い方

WordPressアプリをスマホにインストールしたら、実際に使ってみましょう。

ここでは、ログインから記事の作成・公開、コメントへの返信まで、WordPressアプリの使い方をご紹介します。

WordPressのアプリにログインする

WordPressのアプリを起動すると、最初に以下のような画面が出てきます。

WordPressアプリのトップ画面

すでに自分のサイトを持っている方は、「既存のサイトアドレスを入力」を選択しましょう。

WordPressアプリのサイトアドレス入力画面

次に、赤い枠内にあなたのWordPressサイトのURLを入力し、「次へ」をタップしましょう。

ここで入力するURLは、公開されているURLとは異なる場合があります。

そのため、サイトの公開URLとサイトアドレスが異なる場合は、注意が必要です。

WordPressのサイトアドレス確認方法

WordPressのサイトアドレスは、WordPress管理画面にパソコンからログインして、上記の赤い枠内を確認しましょう。

初期設定をおこなう

WordPressアプリのユーザー名・パスワードを入力

ここの画面では、WordPressに登録しているユーザー名とパスワード(パソコン版のWordPress管理画面とおなじもの)を入力しましょう。

正しく入力し「次へ」をタップすると、以下のようにサイト名やユーザー名が表示されます。

WordPressアプリの初期設定を完了

間違いなければ「完了」をタップ、これで初期設定は終了です。

アカウントの追加・切り替えをする

WordPressアプリでは、アカウントの追加や切り替えも可能です。

アカウントの追加は、マイサイトの管理画面からおこないます。

WordPressアプリでアカウントを追加・切り替えをする

サイト名の右端にある下向きの矢印をタップしましょう。

タップすると以下のような画面が表示されます。

WordPressアプリでサイトを追加を選択

自分のサイトの右端の「+」マークをタップすると、「インストール型サイトを追加」という表示が出ます。

WordPressアプリで追加するサイトURLを入力

「インストール型サイトを追加」をタップしたら、WordPressのサイトアドレスを入力しましょう。

あとは、WordPressアプリを登録した時と同じように、追加するサイトのユーザー名とパスワードを入力し「次へ」をタップ。

追加したいサイト名やユーザー名が表示されたら、「完了」をタップ。

以上でアカウントの追加が完了です。

WordPressアプリのアカウント一覧

アカウントの切り替えは、こちらの画面でサイト名をタップすると簡単に切り替えられます。

アプリ版の管理画面の見方

アプリの管理画面は、とてもシンプルな作りです。

WordPressアプリの管理画面

ページ上部には、よく使う項目の統計情報・投稿・メディア・ページが並んでいます。

「統計情報」を使用するには、Jetpackをインストールする必要があるため、事前にインストールしましょう。

投稿」では、公開済みや下書きなどの記事の編集や統計情報の確認ができます。

メディア」をタップすると、画像のアップロードが可能です。

ページ」では、サイト内の記事の一覧がシンプルに表示されています。

管理画面の中央には、記事の作成で良く使う項目が配置されているため、操作が簡単です。

サイトタイトルの変更やアカウント情報の確認は、サイト設定からできます。

アプリをはじめて使う方でも、シンプルな作りで直感的に使用できるため、使いやすいでしょう。

投稿を作成する

WordPressアプリで記事を作成・公開

実際にWordPressアプリを使って記事を作成・公開してみましょう。

ここでは、新規記事の作成から公開まで詳細に解説します。

また既存記事の編集も簡単におこなえるため、ぜひ参考にしてみてください。

新規記事を作成する

WordPressアプリで新しく記事を作成する方法をご紹介します。

WordPressアプリでサイトを追加を選択

新しく記事を作成する場合、まずマイサイトの画面右下にある青いアイコンをタップします。

WordPressアプリでブログ投稿を選択

次に画面の下に表示される「ブログ投稿」をタップしましょう。

WordPressアプリの記事作成画面

このように新しく記事を作成する画面が表示されます。

さらに、画面の右下にある「+ボタン」を押すと、見出しや段落を設定する画面が開きます。

WordPressアプリで執筆機能一覧

箇条書きに便利なリストや引用なども設定できるため、アプリである程度のクオリティまで仕上げたい方は利用してみてください。

既存記事を編集する

WordPressアプリで、すでに作成してある既存記事を編集する方法についてご紹介します。

WordPressアプリでブログ投稿を選択

記事の修正をするには、「投稿」か「ブログ投稿」のどちらかをタップしましょう。

そうすると以下のように記事の一覧が表示されます。

WordPressアプリで編集を選択

一覧の中から編集したい記事を選び、すぐ下にある「編集」をタップします。

あとは、ブロックエディタと同じ要領で文章を入力したり編集しましょう。

しかし、WordPressアプリではテーマやプラグイン独自のブロックは使えません

独自ブロックを使いたい場合は、パソコンから操作しましょう。

画像をアップロードする

画像をアップロードする方法について解説します。

WordPressアプリでメディアを選択

マイサイトの中にある「メディア」をタップすると、以下の画面が表示されます。

WordPressアプリでメディアをアップロード

中央の「メディアをアップロード」をタップし、アップロードしたい画像をどこから選ぶか選択しましょう。

その場で写真や動画を撮影したい方は「写真または動画を撮影する」を選択します。

スマホの中にある画像を使いたいのであれば「自分の端末から選択」を選びます。

しかし、そのまま画像を掲載すると、サイズが大きすぎる可能性も。

サイトに合わせて画像の圧縮やリサイズをおこないましょう。

画像の圧縮は、アプリから設定できます。

WordPressアプリでアプリ設定画面を開く

まず、マイサイトの右上にあるアイコンをタップ。

WordPressアプリでアプリ設定画面を選択

次に「アプリ設定」をタップし、メディアの項目を確認しましょう。

WordPressアプリで最大の画像サイズを設定

「アップロードできる最大の画像サイズ」のバーを、左へスライドしサイズを小さくします。

上限のサイズを決めることで、大きな画像をアップロードしても自動的に圧縮が可能です。

投稿設定をおこなう

記事の作成が完了したら、投稿の設定をおこないましょう。

WordPressアプリで投稿の設定画面を開く

記事の作成画面で、右上にある「・・・」をタップし、「投稿設定」を選択します。

WordPressアプリで投稿の設定をおこなう

投稿設定では、公開日や記事の状態、アイキャッチ画像の設定などが可能です。

また、フロントページに記事を固定することも可能です。

投稿を公開する

記事が完成したら、いよいよ記事(投稿)の公開です。

とくに時間の指定もなくすぐ公開したい場合は、記事の作成画面から操作しましょう。

WordPressアプリで投稿の公開をおこなう

記事の公開は、画面の右上に表示されている「公開」をタップします。

既存の記事を編集している場合は、「更新」と表示されますが、公開と同じ意味です。

誤って記事を公開してしまっても、投稿設定から下書き保存へ変更することもできます。

コメントを承認・返信する

ブログを運営していると、コメントが付くこともあります。

WordPressアプリでは、コメントの承認や返信もできるため、ぜひ活用してみてください。

WordPressアプリでコメントの管理画面を開く

まずマイサイトの「コメント」をタップし、コメント一覧を確認しましょう。

WordPressアプリのコメント一覧

黄色いマークの付いたコメントは、未承認のものです。

コメント一覧の中から、承認や返信をしたいコメントをタップします。

WordPressアプリでコメントを承認する

問題のないコメントであれば、左下の「承認する」をタップし、承認しましょう。

スパムや承認できないコメントの場合は、スパムやゴミ箱をタップします。

WordPressアプリでコメントに返信する

コメントに返信する場合は、画面の一番下をタップし、文字を入力します。

入力後は右の送信ボタンをタップしたら完了です。

WordPressのスマホアプリまとめ

WordPressのアプリは、手軽に記事の作成ができるものの、使える機能に制限があります。

そこで普段はWebブラウザ版を利用しながら、外出先ではスマホアプリを並行して利用するなどの使い方がおすすめです。

状況によって上手に使い分けをおこないましょう。

WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!

「WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい!」

「もっと性能の良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」

そんなあなたには、高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGをおすすめします。

ConoHa WINGのメリット
  • サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー
  • 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
  • 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
  • お得な料金設定! 678円/月~で始められる!
  • しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
  • ※2024年4月自社調べ

今なら最大53%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の3部門においてNo.1を獲得しています。

ConoHa WINGは3つのNo.1を獲得!
  • アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
  • WordPress利用者満足度
  • サポートデスク対応満足度
  • ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2023年2月期_ブランドのイメージ調査

新規のお申し込みはこちら

Webにくわしくない初心者でもたった10分で始められるレンタルサーバー「ConoHa WING」。

とっても簡単だから今すぐ始めちゃいましょう。

今なら最大53%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

また下記の記事では、ConoHa WINGを使ってWordPressを開設する方法を、画像付きでくわしく解説しています。

【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法

  • WordPressの始め方

他社レンタルサーバーからお乗換えはこちら

他社のレンタルサーバーをご利用中で、ConoHa WINGにお乗り換えを検討されている方も安心です!

煩雑なレンタルサーバーの移行もかんたんにお乗換えいただけるよう、いくつかのサポートを用意しています。

  • WordPressかんたん移行ツール

    他社サーバーでお使いのWordPressを、ご自身でかんたんにConoHa WINGへ移行ができる無料のツールをご用意しています。

  • WordPress移行代行

    移行にかかる作業はすべて専門のプロが代行するので、待っているだけでWordPressを移行できます。

  • ConoHa WINGへの移行ガイド

    レンタルサーバーの移行作業は複雑ですが、ConoHa WINGでは移行作業の流れをわかりやすくご紹介しています。

この記事をシェアする

この記事をシェアする