自己アフィリエイトとは、ASPに掲載されている商品やサービスを自分で購入・申し込みすることで、アフィリエイト報酬を得られる仕組みのことです。
とてもお得な仕組みなので、アフィリエイターであれば積極的に利用したいところです。
そこで本記事では、自己アフィリエイトとは何か、そのメリットとデメリット、具体的なやり方、そして実践する上でおすすめのASPを紹介します。
- ※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合がございます。また、ご利用の環境(ブラウザ、サーバー、プラグイン、テーマ、またはそのバージョンや設定、WordPress本体のバージョンや設定など)によっては本記事の情報通りに動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。
目次
自己アフィリエイトとは
自己アフィリエイトとは、ASPに掲載されている商品やサービスを自分で購入・申し込みすることで、アフィリエイト報酬を得られる仕組みのことです。
「自己アフィリ」「セルフバック」などと呼ばれることもあります。
通常のアフィリエイトでは、以下のようにブログやWebサイトの訪問者の行動によって収益をあげることができます。
【通常のアフィリエイトで収益を上げる流れ】
- ブログやWebサイトにアフィリエイト広告を掲載する
- 訪問者が広告リンクをクリックして商品やサービスを申込む
- 成果報酬が発生する
これに対し、自己アフィリエイトは以下のように自分だけで完結します。
【自己アフィリエイトで収益を上げる流れ】
- 自己アフィリエイトできる商品やサービスを選ぶ
- 自分でその商品やサービスを申し込む
- 成果報酬が発生する
このように自己アフィリエイトを行えば、誰でも簡単に成果報酬を得ることができます。
ただし、お金を得ることだけを目的に、やみくもに自己アフィリエイトを行うのはおすすめしません。
なぜなら、広告主が自己アフィリエイトを許可している理由は、あくまでも、自社の商品やサービスを実際に利用することで、アフィリエイト活動に役立ててもらうことだからです。
このことはぜひ覚えておいてください。
自己アフィリエイトを利用するメリット
ここでは自己アフィリエイトの3つのメリットを解説します。
より説得力のある記事を執筆できる
アフィリエイトで成功するための必須条件は、読者に対して商品やサービスをくわしくリアルに説明することです。
中でも、実際に利用した人が書いた記事は、とくに読者の共感や信頼を得られやすいものになります。
なぜなら、実際に商品やサービスを利用することで、どのようなベネフィットを受けられたのか、ネックとなる部分は何だったのかなど、
公式サイトの情報だけではわからない生きた情報を届けることができるからです。
これこそが説得力や信頼性のある記事を書くための秘訣です。
そして、たとえすぐには申し込みに繋がらなかったとしても、説得力や信頼性のある記事を書き続けることで読者の信頼が積み重なっていくため、どんどん良い結果を得られやすくなっていきます。
商品やサービスをお得に購入できる
自己アフィリエイトを利用すると、商品やサービスを実質的に割引き価格で購入できます。
お得に商品やサービスを利用できるうえに、説得力のある記事作成にも活かせるのは自己アフィリエイトの大きなメリットと言えるでしょう。
商品によっては無料になる or 報酬を得られる
自己アフィリエイトができる商品やサービスの中には、購入代金の100%が報酬として支払われるものもあります。
つまり、実質無料で利用できるということです。
これは食品や化粧品など継続的に利用する商品に多く見られます。
また、ドメインやレンタルサーバーも実質無料で提供される場合があるので、アフィリエイトを始めたい人は要チェックです。
さらに、会員登録が成果条件となっているサービスであれば、無料になるどころか報酬を得ることも可能です。
たとえば、クレジットカードの作成や証券口座の開設などがあります。
これらはアフィリエイト報酬もとても高い傾向にあるので確認してみましょう。
自己アフィリエイトを利用するデメリット
自己アフィリエイトにはデメリットもあります。
営業される可能性がある
自己アフィリエイトをした場合、商品やサービスによっては営業をかけられる可能性があります。
広告主から見ると、自己アフィリエイトのユーザーも通常のユーザーも、自社の商品やサービスに対して興味関心を持っている見込み客であることに違いはありませんので、営業をするのは自然の流れです。
なお、営業が来るのは、一括見積もりや相談サービス、投資などの案件に多いです。
そのため営業が嫌な人は、これらのサービスの自己アフィリエイトを避けると良いでしょう。
しかし実際に商品・サービスを利用することで暮らしに役立ったり、説得力のあるアフィリエイト記事を作成するための助けになる場合があるのも事実です。
そのときはメリットとデメリットを天秤にかけて判断してください。
継続的な稼ぎには繋がらない
ほとんどの商品やサービスは、1回だけしか自己アフィリエイトができない決まりになっているため、継続的に稼ぐことはできません。
繰り返しになりますが、広告主が自己アフィリエイトを提供するのは、あくまでも、アフィリエイターに商品やサービスのお試し利用を促すことで、宣伝に役立ててもらうためです。
そのため、自己アフィリエイトに繰り返し報酬を支払うことのメリットが少ないのです。
以上のことから、利用回数に制限を設けるのは当然と言えるでしょう。
なかには繰り返し自己アフィリエイトができる商品やサービスもあります。
この場合はアフィリエイト報酬が購入金額の数%と設定されているものが多く、やはり継続的な収入には繋がりません。
自己アフィリエイトを利用する際の注意点
自己アフィリエイトは積極的に活用したいものですが、注意点もあります。
トラブルを避けるためにも、以下の2つは特に注意してください。
利用回数に制限がある
先述のように、基本的に同じ案件で繰り返し自己アフィリエイトをすることはできません。
1つの案件で1回の自己アフィリエイトが基本です。たとえ2回目以降の申込みができたとしても、報酬を得られない場合がほとんどです。
中には複数のアカウントを使って、一つの案件で何度も自己アフィリエイトをしようと考える人もいるようです。
しかし、そんなことを行っても規約違反で退会処分になるだけです。
自己アフィリエイトは、継続的に稼ぐためのものではありません。
アフィリエイトで説得力や信頼性のある記事を書くためのものと考えてください。
ちなみに自己アフィリエイトで得られたお金は、アフィリエイトの作業環境を整える資金として使うのもおすすめです。
規約違反に気をつける
自己アフィリエイトをする際は、確実に成果報酬を得られるようにASPごとの規約を確認しておくことが大切です。
なぜなら、規約違反をすると退会処分になり、通常のアフィリエイト報酬も含めたすべての報酬を受け取れなくなる恐れがあるからです。
代表的な違反行為としては、転売目的での商品購入や利用する予定のないサービスへの申込み、第三者と協力しての申込みなどがあります。
ASPによってそれぞれ規約の内容が異なるので、必ず確認するようにしてください。
なお、同じ商品やサービスが複数のASPをまたがって掲載されている場合が多々あります。
そのような場合の自己アフィリエイトの扱いも各ASPの規約に書かれていますので、確認してみましょう。
ASPが自己アフィリエイトを用意する理由とは?
ASPが自己アフィリエイトを許可している理由も、広告主と同じです。
アフィリエイターに商品やサービスを実際に利用してもらうことで、信頼性と説得力のある記事作成などのアフィリエイト活動に役立ててもらうことにあります。
単に記事を書くだけであれば、必ずしも実際に商品を利用する必要はないかもしれません。
しかし、それでは読者を動かすような記事を書くのは困難です。
その点、自己アフィリエイトをして、実際に商品やサービスを利用した後なら、利用者にしか分からないみずみずしい体験談や正直な感想を盛り込んだ信ぴょう性の高い記事を書くことができます。
そのようなオリジナルな記事を書いてこそ、はじめて読者の気持ちを動かすことができて売上があがります。
そして、アフィリエイターが売れば売るほど、ASPにとっても利益になります。
また広告主としては、そうしたオリジナルな記事を書いてもらうことで、自社の公式サイトや広告だけではすくいきれなかったユーザーに、アプローチすることができます。
自己アフィリエイトは、このように広告主・アフィリエイター・ASPの三者間で、WIN-WINの関係を築くために用意されているのです。
自己アフィリエイトの利用におすすめのASP
いざ自己アフィリエイトを始めようと思っても、どのASPを使えばよいのかで迷う人も多いことでしょう。
そこで、ここでは自己アフィリエイトにおすすめのASPを5つ取り上げ、特徴を解説します。
A8.net「セルフバック」
A8.netは、登録している広告主数とアフィリエイター数が業界最大級のASPで、「セルフバック」という名称の自己アフィリエイトサービスを提供しています。
2000年に運営を始めて以降、サービスを拡大し続け、2010年から11年連続で利用者満足No.1を獲得しています(2022年4月11日時点)。
【A8.net「セルフバック」の特徴】
- 自己アフィリエイト専用のページがあるので案件を探しやすい
- ジャンル別の特集ページがあり広告を見つけやすい
- 報酬は1,000円以上から振込可能
- クレジットカードや証券口座などの高額案件が豊富
- アフィリエイトのノウハウが学べるコンテンツもある
afb「SelfB」
afbは、2006年から運営を開始しているASPで、「SelfB」というサービス名の自己アフィリエイトの仕組みが用意されています。
afbの登録サイト数は約105万を超えており、特に月収50万円以上の収入を得ているユーザーからの満足度が9年連続No.1となっています(2021年9月時点)。
【afb「SelfB」の特徴】
- 自己アフィリエイトの情報がLINE公式アカウントからスピーディに届く
- 自己アフィリエイト限定の案件や高報酬の案件がラインナップしている
- 商品の詳細情報がわかる特典があり、ブログやWebサイトの作成に活かせる
- 最低支払額が777円と低く、1回の注文だけで報酬の獲得が可能
- 確定した報酬に消費税分を上乗せして支払われる
バリューコマース「バリューポイントクラブ」
バリューコマースは、1999年に日本で初めてアフィリエイトサービスを開始した、ASPの老舗です。
現在、75万人を超えるアフィリエイターが登録しています(2022年4月11日時点)。
「バリューポイントクラブ」という自己アフィリエイトサービスを提供してます。
【バリューコマース「バリューポイントクラブ」の特徴】
- 報酬額の合計が1,000円以上になると登録した口座に自動振り込み
- 振込手数料が無料
- 人気のブランドショップや有名企業が参加している
- 商品の人気ランキングや特集があり、ほしい商品が見つけやすい
- スキルアップにつながる会員限定のセミナーに参加できる
もしもアフィリエイト「自己アフィリエイト」
もしもアフィリエイトは、2010年からサービスを提供しているASPで、70万人を超えるユーザーが利用しています(2022年3月時点)。
自己アフィリエイト(自己申込)ができるのはもちろん、「やる気のある個人」へのサポートに力を入れていて、初心者向けの教育コンテンツなども用意されています。
【もしもアフィリエイト「自己アフィリエイト」の特徴】
- 成果報酬に12%のボーナスを上乗せしてくれる
- 報酬は1,000円から自動で振り込まれ、手数料は無料
- ノウハウやツールの提供を受けられ、アフィリエイトも取り組みやすい
- ASP他社に比べて広告数が少なめ
アクセストレード「アフィバック」
アクセストレードは、2001年に運営を開始し、東南アジアでもサービスを展開しているASPです。
「アフィバック」という自己アフィリエイトサービスを提供しています。
そして、自己アフィリエイトに対応したプログラムだけをまとめた専用サイトの「アフィバックモール」が用意されており、簡単に購入や申込みをおこなうことが可能です。
【アクセストレード「アフィバック」の特徴】
- 自己アフィリエイト専用のページがある
- 通常のアフィリエイトよりも割高の広告が多数ラインアップ
- 高額報酬の広告を厳選して紹介する「PICK UP枠」があり稼ぎやすい
- ジャンル別の特集ページがあり広告が探しやすい
- 報酬が1,000円を超えると自動で振込まれ、手数料は無料
自己アフィリエイトのやり方
自己アフィリエイトはどのように始めたらよいのでしょうか。
ここでは、その手順をくわしく解説します。
ブログを開設する
ほとんどのASPでは、会員登録の際にブログやWebサイトを持っていることが条件になっています。
そのため、まずはブログを開設する必要があります。
ブログ作成は、無料のブログ作成サービスを利用する方法もありますが、WordPressでブログを作成するのがおすすめです。
WordPressは無料ブログと違って、ある日突然サービスがなくなるリスクや、商用利用の制限などがないため、稼ぎたいなら必ず利用するべきサービスです。
WordPressでのブログの開設方法については、以下の記事でくわしく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法
- WordPressの始め方
記事を投稿する
ほとんどのASPでは会員登録する際にブログの審査があります(A8.netなど一部例外も)。
そのためブログを開設しても、記事がまったくないまっさらな状態のブログでは審査を通過することはできません。
文字数や記事数の目安はASPによって異なるので一概には言えないものの、ある程度の記事数を投稿しておく必要があります。
その際は、せっかくですから通常のアフィリエイトを始めることを想定して記事を書くのがおすすめです。
まずは興味のあるジャンルやお気に入りの商品について書くことから始めると、スムーズでしょう。
ASPに登録する
ブログを開設し、一定量の記事を投稿したら、いよいよASPに会員登録します。
ASPの審査基準は明確になっていないので一概には言えないものの、一般的には2,000~3,000文字のボリュームで、10~20記事程度の投稿が目安といわれています。
ASPごとに審査の基準もかかる時間も異なります。そして一発では審査に通過できない可能性もあります。
そのため、スムーズに自己アフィリエイトを始めるために、本記事で紹介したすべてのASPに登録してみると良いでしょう。
なお、会員登録の際は、ブログのURL・名前・住所・氏名・電話番号・銀行口座などが必要となります。
虚偽情報はトラブルの原因になりかねないので正しい情報を入力しましょう。
商品・サービスを探す
ASPへの登録が完了したら、自己アフィリエイトする商品やサービスを探します。
各ASPごとに、自己アフィリエイトできるプログラムの探し方は異なりますので、一通り触ってみて、探しやすいと感じたASPを積極的に利用するのがよいでしょう。
ただし、同じ商品やサービスでも、ASPによって報酬単価が異なっている場合があります。
その場合は、より高い報酬を得られる方を利用すると良いでしょう。
実際にアフィリエイトを行う際も、このように比較をして、少しでも条件が良い方を選ぶことが大切です。
購入・申し込みをおこなう
購入したい商品やサービスが見つかったら購入・申し込みの手続きへと進みます。
このときに必ず行わなければならないのが成果条件の確認です。
これを怠ると、最悪の場合、商品やサービスを購入したのに報酬が支払われないということが起こりえます。
成果条件には、たとえば、クレジットカード決済の場合のみ報酬が発生するという条件や、商品が手元に届いたタイミングで報酬が発生するという条件があります。
これは商品やサービスによって異なるので、必ずチェックしてください。
自己アフィリエイトについてまとめ
自己アフィリエイトは、商品やサービスをお得に利用できるサービスです。
中には商品やサービスを実質的に完全無料で購入できるものがあったり、数万円単位で報酬を得られるものがあったりします。
そのため単発的にお金が欲しい場合には有効な手法です。
ただし、自己アフィリエイトで継続的に稼ぐことはできません。
あくまでも、商品やサービスを実際に利用することで、説得力や信頼性の高いオリジナル記事を書いて、より多くのアフィリエイト収入を得られるようになるために使うものです。
この点を意識して、積極的に自己アフィリエイトをおこなってみましょう。
WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!
「WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい!」
「もっと性能の良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」
そんなあなたには、高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGをおすすめします。
- ConoHa WINGのメリット
-
- サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー※
- 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
- 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
- お得な料金設定! 678円/月~で始められる!
- しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
- ※2024年4月自社調べ
ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の3部門においてNo.1を獲得しています。
- ConoHa WINGは3つのNo.1を獲得!
-
- アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
- WordPress利用者満足度
- サポートデスク対応満足度
- ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2023年2月期_ブランドのイメージ調査
新規のお申し込みはこちら
Webにくわしくない初心者でもたった10分で始められるレンタルサーバー「ConoHa WING」。
とっても簡単だから今すぐ始めちゃいましょう。
また下記の記事では、ConoHa WINGを使ってWordPressを開設する方法を、画像付きでくわしく解説しています。
【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法
- WordPressの始め方
他社レンタルサーバーからお乗換えはこちら
他社のレンタルサーバーをご利用中で、ConoHa WINGにお乗り換えを検討されている方も安心です!
煩雑なレンタルサーバーの移行もかんたんにお乗換えいただけるよう、いくつかのサポートを用意しています。
-
- WordPressかんたん移行ツール
-
他社サーバーでお使いのWordPressを、ご自身でかんたんにConoHa WINGへ移行ができる無料のツールをご用意しています。
- WordPressかんたん移行の詳細
-
- WordPress移行代行
-
移行にかかる作業はすべて専門のプロが代行するので、待っているだけでWordPressを移行できます。
- WING移行代行の詳細
-
- ConoHa WINGへの移行ガイド
-
レンタルサーバーの移行作業は複雑ですが、ConoHa WINGでは移行作業の流れをわかりやすくご紹介しています。
- ConoHa WINGお乗換えガイド