近年の人工知能(AI)技術の進化にともない、文章作成のプロセスも大きく変わりつつあります。
とくに文章作成AIの利用により、従来の方法では多くの時間と労力を要していたライティング作業が劇的に効率化できるようになりました。
また、文章作成AIは文章を作成するだけでなく、新しいアイディアを生み出す手助けにもなります。
本記事では、初心者向けに文章作成AIの基礎知識やメリット、活用方法や注意点について解説します。
おすすめの文章作成AIツールも紹介しているので、文章作成作業の効率化にお役立てください。
- ※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合がございます。また、ご利用の環境(ブラウザ、サーバー、プラグイン、テーマ、またはそのバージョンや設定、WordPress本体のバージョンや設定など)によっては本記事の情報通りに動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。
目次
-
監修者
サンツォ(吉岡 智将) -
ブログ歴10年、マーケティング歴20年の副業ブロガー、SNSインフルエンサー。ブログやアフィリエイト、WordPressのノウハウを教えるWebサイト『マクサン』の運営者。ブログ収入の累計は億を超え、月100万円以上の収益を継続的に稼ぎ続ける。現在はブログのオンラインサロン『マクサン』の共同オーナーを務め、延べ800以上のブログ相談や初心者へのコンサルティングをおこなっている。そのほか12万人以上のフォロワーを抱えるInstagram『ベランダ飯』やブログ『ベランダ飯』など、複数のブログやSNSの運営に携わる。
-
監修者
柏崎 剛 -
プログラマー歴25年、SEO歴20年のSEOコンサルタント、WEBプログラマ、プロンプトエンジニア、教育者、作家、発明家。 株式会社コンテンシャルの代表取締役、複数社役員・SEO顧問を兼任。主にインターネットにおけるマーケティングやクリエイティブに関する業務促進や開発に携わる。
文章作成AIとは?
文章作成AI(文章生成AI)とは、人工知能(AI)や自然言語処理技術を利用して、人間が書いたような自然な文章を作成する技術です。
文章作成AIは、インターネット上の文章などを大量に学習することで、新しい文章を生み出すことができるようになります。
2022年11月に公開された「ChatGPT」以降、高精度な文章作成能力と応用範囲の広さで、一躍注目を集めるようになりました。
使い方は、プロンプト(指示文)と呼ばれる文章で、どんな文章を作成したいのかの指示を与えるだけ。
メール・セールスレター・ブログ記事・商品紹介文・提案資料など、さまざまな文章をAIが自動で作成してくれます。
たとえば、「◯◯に関するブログ記事を作成して」という指示を与えれば、指示通りの文章があっという間にできあがります。
ただし、文章作成AIは完璧ではなく、自動作成された文章の品質や正確性には注意が必要です。
適切に活用すれば、文章生成AIは現代のビジネスや日常生活において、とても強力なツールとなるでしょう。
文章作成をAIでおこなうメリット
文章作成をAIでおこなう主なメリットは以下の3つです。
作業の効率化ができる
文章作成AIを利用すれば、短時間で大量の文章を作成できるため、作業の効率化が図れます。
短い文章なら数十秒、長い文章でも数分程度と、人間が文章を作成する時間に比べると圧倒的な速さです。
上記の画像は、ChatGPTで実際に文章を作成した結果です。
リサーチを含めて人間が数時間かけて作成するような文章でも、わずか数秒で作成できてしまうのです。
大幅に短縮できた時間は他の作業に向けられるため、生産性の向上やコスト削減にもつながります。
- 作業の効率化ができる理由
-
- 短時間で大量の文章を作成できる(時間短縮&コスト削減)
- 短縮できた時間を他の作業に向けられる(生産性の向上)
誤字脱字の無い文章を作成できる
人間が文章を作成した場合に発生しがちなミスが誤字脱字ですよね。
誤字脱字があると文章の内容が正しく伝わらなかったり、信頼性が低下したりするなど、せっかく書いた文章の評価が下がってしまいます。
その点、文章作成AIでは人間のようなミス(タイプミス・変換ミス・誤認識など)が排除されるため、誤りの少ない一貫性のある文章が作成できるのです。
- 誤字脱字の無い文章を作成できる理由
-
- 人間にありがちなミスが排除される
- 文章校正機能が備わっている
また、文章作成AIには校正機能(文法チェック、スペルチェックなど)が備わっているため、文章の作成だけでなく文章校正にも活用できます。
新しいアイディアを得られる
文章作成AIは文章を作成するだけでなく、新しいアイディアの創出にも役立ちます。
たとえば、「ジップロックの使い方に関する新しいアイディアを5つ考えて」という指示を出してみましょう。
ジップロックは食材保存用のチャック付きポリ袋のことですが(ジップロックは商品名)、
文章作成AIは学習した膨大な量のデータから、食材保存以外の利用方法を導き出して利用者に提案してくれます。
上記の画像は、ChatGPTで実際に文章を作成した結果です。
必ずしも斬新なアイディアが出てくるわけではありませんが、個人の知識や思考パターンに依存しないアイデアを得られるため、良いヒントが得られるでしょう。
- 新しいアイディアを得られる理由
-
- 文章作成AIは、膨大な学習データから新しいアイディアを導き出せる
- 個人の思考パターンを脱却して大きなヒントに繋がる
文章作成AIの主な活用法
文章作成AIの活用方法は多岐に渡りますが、その中で代表的なものを5つ紹介します。
メール文の作成
文章作成AIの活用方法としておすすめなのが、ビジネスメールなどのメール文の作成です。
メールはビジネスにおけるコミュニケーションツールとして欠かせないものですが、メールの作成に時間がかかり、本業に取り組む時間が圧迫されているケースもあるでしょう。
一方で、形式的な表現も多く、文章作成AIに任せられる部分も多いと言えます。
文章作成AIを上手に利用すれば、社内の業務連絡だけでなく、得意先への商談メールやお礼メール、ステップメールなどの文章も簡単に作成できるようになり、業務の効率化が図れます。
文章作成AIでメール文を作成する際のポイントは下記のとおりです。
メール文の作成手順 | 説明/例 |
---|---|
①メールの目的を明確にする |
|
②必要な情報を整理する |
|
次のように具体的な指示(プロンプト)を与えてください(ChatGPTの場合の例)。
以下の内容でメールを作成してください。 #メール概要 ##目的:取引先担当者との面会のアポイントメント ##件名:◯◯に関する打ち合わせの件 ##宛先:◯◯社 開発部 大谷一郎 様 #メール本文の内容: ##挨拶 ##打ち合わせ希望日時 ##打ち合わせ場所 ##結びの挨拶
すると、下記のような生成結果が得られました。
メール文が作成されたら必ず内容を確認し、必要に応じて編集したり、具体的な情報の追加などをおこないます。
資料作成
文書作成AIは、プレゼンテーション用資料の作成にも活用できます。
出力形式はツールによって異なりますが、プレゼンテーション用ソフトの定番「Microsoft PowerPoint」形式(.pptx)で出力しておけば、後から自由に編集・加工が可能です。
文章作成AIでプレゼンテーション資料を作成する際のポイントは下記のとおりです。
資料作成手順 | 説明/例 |
---|---|
①テーマを決める | プレゼンテーションのテーマを決定する 例: 持続可能なビジネス戦略とその実践 |
②対象者を明確にする | プレゼンテーションの対象者を明確にする 例:企業の経営者および管理職 |
③構成を決める | プレゼンテーション資料の構成を決める 例:イントロダクション、テーマの背景と重要性、詳細な内容(複数のセクションに分ける)、成功事例の紹介、まとめ、質疑応答 |
④出力形式を決める | 例:PowerPoint形式、Googleスライド形式など |
あとは、次のような具体的な指示(プロンプト)を与えればOKです(ChatGPTの場合の例)。
下記の条件でプレゼンテーション資料を作成してください。 #テーマ:AIと機械学習のビジネス応用 #対象者:企業の経営者および管理力 #構成: ##1.イントロダクション ##2.テーマの背景と重要性 ##3.詳細な内容(複数のセクションに分ける) ##4.成功事例の紹介 ##5.まとめ #出力形式:PowerPoint形式
すると下記のような生成結果が得られました。
資料が作成されたら、該当ファイルをダウンロードして、必要に応じて編集・情報の追加などをおこないます。
ブログ記事の執筆
記事執筆の4つの工程 |
---|
|
それぞれの用途でのAI への指示例(プロンプト)は下記のとおりです。
用途 | AIへの指示例 |
---|---|
ブログ記事全体の作成 | 下記の条件でブログ記事を2,000文字程度で作成して キーワード:幼児教育 ターゲット:子育て中の主婦 記事の目的:◯◯サービスの申し込み、問い合わせ |
記事タイトル案の作成 | 下記キーワードで35文字程度の記事タイトルを5個考えて キーワード:◯◯ ◯◯ |
見出し構成案の作成 | 下記のタイトル記事の見出し構成を考えて 記事タイトル:◯◯ |
見出しごとの本文作成 | 下記見出しの本文を作成して 見出し:◯◯ |
導入文/まとめ文の作成 | 上記記事の導入文とまとめ文を作成して |
上記はごく簡易的なプロンプトですが、より精度が高くSEOに強いブログ記事を作成するためには、下記のような詳細なプロンプトを作成しましょう(見出し毎の本文の例)。
あなたはキャンプ用品の情報を発信するブロガーです。 キャンプの初心者に向けて、「キャンプ ストーブ」というテーマのブログ記事の中の「薪ストーブの特徴」という段落の本文を書きます。 下記の条件・材料を基に、薪ストーブの特徴とメリット・デメリット、薪ストーブは高火力で雰囲気が良い点について、初心者にも分かりやすく丁寧な文章を作成してください。 #条件1:300文字以内で出力してください。 #条件2:箇条書きではなく、平文でまとめてください。 #条件3:文頭の余計な挨拶や前置きは不要、最後のまとめ文は不要です。その代わりに与えられたテーマについて、より詳しく説明してください。 #材料:下記の関連キーワードをなるべく含めてください。 薪ストーブ,キャンプ,メリット,長所,高火力,暖かい,雰囲気が良い,デメリット,薪代,コスパ悪い,寝るとき,テント内,汚れる,二次燃焼,有害物質,体に悪い,煙突 ,空気穴,苦情,後悔,やめた,使わなくなった,失敗,欠点,短所
すると下記のような生成結果が得られました。
この例では、よりSEOに強い文章を作成するため、AIに関連キーワード(サジェストキーワード・再検索キーワード・共起語など)を含めたプロンプトを与えています。
なお、ブログ記事の作成に特化したAIツール「Blog Creator」もリリースされており、初心者でも簡単に関連キーワードを含めたSEOに有利なブログ記事を作成できます。
【公式】Blog Creatorの使い方!SEOに強いブログ記事を作るためのポイントも解説
- WordPress運営のコツ
翻訳
外国語の翻訳は、文章作成AIの得意分野の一つです。
Google翻訳など従来のツールでも翻訳は可能ですが、文章作成AIのほうが下記の点で優れています。
AIで翻訳するメリット | 説明 |
---|---|
より自然な表現が可能 | AIによる自然言語処理技術により、元の文脈を理解することで、より自然な翻訳結果を生成できる |
対話的アプローチが可能 | ChatGPTなどの会話型AIは前回の要求や回答を記憶し、追加情報を考慮した応答を生成する能力がある。そのため、翻訳要求に対してより柔軟かつ適切な回答を提供できる |
文章作成AIを翻訳に利用することで、言葉の壁を越えたスムーズなコミュニケーションが可能になります。
文字起こし
文字起こしとは、スマホやボイスレコーダーに録音した音声データを、文字(テキストデータ)に変換する作業のことです。
具体的には下記のような作業で活用できます。
- インタビューの音声データをテキストに変換(インタビュー記事の作成)
- 会議の録音データをテキストに変換(会議議事録の作成)
文字起こしは人間が手作業でおこなうと、時間と手間がかかる作業です(ミスも多い)。
AIツールを利用すれば、音声ファイルをアップロード(または、マイクから音声を直接入力)するだけで文字起こしが可能となります。
※文字起こしをおこなうには、音声データの入力に対応しているツールが必要
文章作成をAIでおこなう際の注意点
文章作成AIは、さまざまな可能性を秘めた便利なツールですが、利用にあたっては以下のような注意点があります。
自動生成された文章をそのまま使わない
文章作成AIが自動作成した文章は下記のようなリスクがあるため、そのまま使うのはNGです。
文章作成AIが自動作成した文章の特徴 | 理由 |
---|---|
不正確な情報が含まれている可能性がある | AIは大量のデータを学習しているため、間違った情報や古い情報を反映した文章が作成されることがある |
不自然な文章になりやすい | AIは文脈を理解する能力に制限があるため、作成された文章が不自然に感じられることがある |
文章作成AIを上手く利用するには、必ずファクトチェック(情報の正確性・妥当性を検証すること)をおこないましょう。
文章を何度か読み返して不自然な箇所がないよう人間の目で確認をおこない、手作業で編集・調整する必要があります。
意図せず著作権違反をするリスクがある
文章作成AIは学習したデータを元にして新しい文章を作成するため、既存の文章とよく似た文章を生成する可能性があります。
つまり、文章作成AIが作成した文章をそのままブログ記事などに掲載すると、意図せずに著作権侵害やコピーコンテンツとなるリスクがあるのです。
このようなリスクを避けるために、下記の点に注意しましょう。
著作権侵害のリスクを避ける方法 |
---|
|
独自性が低い文章になる
文章作成AIが作成する文章は、一般的な構文やフレーズを多用する傾向があるため、独創性の低い文章になりがちです。
そのため、オリジナリティの高さや一次情報が求められるコンテンツの作成には向いていません。
ただし、下記のような方法でオリジナル性を高めることは可能です。
オリジナル性を高める方法 | 説明 |
---|---|
AIへの指示文を工夫する | 具体的な情報を与えたり、文章スタイルを指定したりすることで文章を制御する |
自分で独自情報を盛り込む | 生成結果を編集し、自身の体験談や経験による知識、自分で作成した画像・図表などを加える |
文章作成AI が作成した文章をベースにして、人間の手で独自情報を加えることで、よりユニークで個性的なコンテンツに仕上がります。
おすすめの文章作成AIツール11選
おすすめの文章作成AIツールを紹介し、それぞれの特徴や独自機能、料金について説明します。
ツール名 | 概要 | 料金 |
---|---|---|
ChatGPT | アメリカの研究機関であるOpenAI社が開発・提供する会話型のAIチャットサービス | 無料 有料版は月額20ドル |
Gemini | Google社が開発・提供するマルチモーダルな生成AIツール | 無料 有料版は月額2,900円 |
Bing AI(Copilot) | Microsoft社が開発・提供する検索エンジン「Bing」に、会話型のAIチャット機能を搭載したサービス | 無料 有料版は月額3,200円 |
Blog Creator | SEOに強いブログ記事の作成に特化したAIツール。4種類のキーワード調査機能も搭載 | 月額330円~ |
Value AI Writer | GMOデジロック社が提供するSEO記事の作成に特化したAIツール | 月額1,650円~ |
Notion AI | 多機能ドキュメントツール「Notion」で利用できるAIアシスタント機能 | 月額8ドル~ |
Magic Write | オンラインデザインツール「Canva」で利用できるAI文章作成機能 | 無料 有料版は月額1,180円~ |
Jasper | アメリカのJasperAI社が開発・提供している、企業・マーケティング向けのAI文章作成サービス | 月額39ドル~ |
SAKUBUN | NOVEL社が開発・提供するSEO記事に強いAI文章作成サービス | 月額9,800円~ |
Catchy | デジタルレシピ社が提供する、ChatGPTのAIモデルを採用したライティングアシスタントツール | 無料 有料版は月額3,000円~ |
PlayAI | ギガファイル社が提供するAIを利用した無料の日本語文章作成サービス | 無料 |
ChatGPT
画像引用:ChatGPT
ChatGPT(チャットジーピーティー)は、アメリカの研究機関であるOpenAI社が開発・提供する会話型のAIチャットサービスです。
同社が開発したGPT(Generative Pre-trained Transformer)と呼ばれる高度な自然言語処理モデルを搭載し、
人間のような自然な会話をしながら、利用者のさまざまな要求に答えることができます。
2022年11月に公開されて以降、その回答精度の高さが注目を集め、自然言語処理モデルである「GPT」は他のAIツールにも数多く搭載されるようになりました。
- ChatGPTの特徴
-
- 同社が開発した高度な自然言語処理モデル「GPT」を搭載※1
- 人間のような自然な会話が可能で回答精度が高い
- 文章の作成/添削/要約/翻訳、アイディアの創出、資料作成など利用者のさまざまな要求に対応
※1 最新モデルはGPT-4o mini(2024年7月時点)
ChatGPTは無料で利用できますが、有料のChatGPT Plus(プラス)にアップグレードすると、さらに高精度な機能を優先的に利用できるようになります。
無料版と有料版の違いと料金は下記のとおりです。
料金プラン | 説明/主な機能 | 料金 |
---|---|---|
ChatGPT | 基本的な文章生成や問題解決のサポート 言語モデル:GPT-4o mini、GPT-4o(制限あり) |
無料 |
ChatGPT Plus | より高精度の文章生成や問題解決のサポート 言語モデル:GPT-4、GPT-4o、GPT-4o mini 優先的なアクセス DALL·E(画像生成機能)の利用 |
月額20ドル |
Gemini
画像引用:Gemini と話してアイデアを広げよう
Gemini(ジェミニ)は、Google社が開発・提供する会話型のAIチャットサービスです。
テキスト、画像、音声など複数の種類の情報を同時に扱えるため(マルチモーダル)、
文章の処理だけでなく、画像や音声から得られる情報も活用した深い理解が可能で、的確な回答を提供できます。
また、検索エンジンで世界的なシェアを誇るGoogle社の開発のため、リサーチが得意で専門性が高い結果が得られる傾向があります。
- Geminiの特徴
-
- 検索エンジンで世界的なシェア誇るGoogle社が開発
- リサーチが得意で専門性が高い傾向あり
- 画像の作成も可能(指示文は英語のみ可)
Geminiは無料で利用できますが、有料のGemini Advancedにアップグレードすると、さらに高精度な機能を利用できるようになります。
無料版と有料版の違いと料金は下記のとおりです。
料金プラン | 説明/主な機能 | 料金 |
---|---|---|
Gemini | 基本的な機能を提供 処理できるデータ量に制限あり |
無料 |
Gemini Advanced | 次世代モデルGemini 1.5 Proを使用 処理速度・回答精度が向上 優先的なサポートが受けられる |
月額2,900円 ※最初の2カ月は無料 |
Bing AI(Copilot)
Bing AI(ビングエーアイ)は、Microsoft社が開発・提供する検索エンジン「Bing」に、会話型のAIチャット機能を搭載したサービスです(新名称:Copilot)。
AIチャット機能には、OpenAIの自然言語処理モデル「GPT」が採用されていますが、
検索エンジンと組み合わせることで、最新情報を検索して回答に反映することが可能になっています。
また、参照したWebサイトのURLが表示されるので、ファクトチェック(情報の正確性や妥当性を検証すること)にも便利です。
- Bing AI(Copilot)の特徴
-
- 検索エンジン「Bing」にAIチャット機能を搭載したサービス(GPTを採用)
- 検索エンジンを組み合わせることで最新情報の反映が可能(リアルタイム性が高い)
- 参照サイトのURLが表示される(ファクトチェックに便利)
- 画像の作成も可能
Bing AI(Copilot)は無料で利用できますが、有料のCopilot Proにアップグレードすると、ピーク時でも優先的にアクセス可能で、無料版の制限が緩和されます。
無料版と有料版の違いと料金は下記のとおりです。
料金プラン | 説明/主な機能 | 料金 |
---|---|---|
Copilot | ピーク時に利用制限がかかる場合がある 画像生成:1日当たり15ブースト※1 |
無料 |
Copilot Pro | ピーク時でも優先的にアクセス可能 画像生成:1日当たり100ブースト※1 |
月額3,200円 |
※1 画像をより迅速に生成するためのターン数
Blog Creator
Blog Creator(ブログクリエイター)は、SEOに強いコンテンツを作ることができる、アフィリエイトやブログ記事の作成に特化したAIツールです。
SEOの専門家が監修したキーワード調査ツールが搭載されており、関連キーワード(サジェストキーワードや再検索キーワード)、共起語、検索上位記事の見出し内容が反映されたブログ記事を簡単に作成できます。
使い方は簡単で、上位表示を目指すキーワードを入力するだけで最適な見出し構成をAIが提案、タイトル・導入文・本文もAIが自動的に作成してくれます。
- Blog Creatorの特徴
-
- アフィリエイトやブログ記事の作成に特化したAIツール
- 専門家開発のキーワード調査ツールを搭載し、SEOに強いブログ記事を簡単に作成可能
- キーワードを入力するだけで、自動的に見出し構成を作成
- タイトル・導入文・本文もAIが自動生成
- 公開済み記事のリライトにも対応
- 最新の自然言語処理モデルに対応
料金プランは下記3つとオプションが用意されています(プランにより利用できる回数がアップ)。
料金プラン | 説明/主な機能 | 料金(税込) |
---|---|---|
Lite | 見出し構成案:月24回 本文/タイトル/導入文:月12回 |
月額330円 |
Standard | 見出し構成案:月184回 本文/タイトル/導入文:月92回 |
月額1,980円 |
Buisiness | 見出し構成案:月700回 本文/タイトル/導入文:月350回 |
月額4,980円 |
オプション | 見出し構成案:+24回 本文/タイトル/導入文:+12回 |
+500円 |
「Blog Creator」の詳細や使い方は、下記の記事を参考にしてください。
【公式】Blog Creatorの使い方!SEOに強いブログ記事を作るためのポイントも解説
- WordPress運営のコツ
Value AI Writer
Value AI Writer(バリューエーアイライター)は、GMOデジロック社が提供する、オウンドメディアなどのコンテンツ作成に特化したAIツールです。
キーワードを入力するだけで自動的に上位サイトを調査して、SEOに適したタイトル案・見出し構成・記事本文を作成します。
また、アイキャッチ画像の作成機能や既存の記事を修正・改善するリライト機能など、ブログ運営に便利な機能を備えています。
- Value AI Writerの特徴
-
- キーワードを入力するだけで、SEOに適したタイトル案・見出し構成・記事本文を作成
- アイキャッチ画像の作成機能、既存記事のリトライ機能などを搭載
- WordPressと連携して、下書きから投稿まで可能
- 最新のAIモデル「GPT-4o」に対応
Value AI Writerの料金プランは下記のとおりです(無料プランはないが、各プラン無料で5日間利用可能)。
料金プラン | 説明/主な機能 | 料金(税込) |
---|---|---|
エントリー | 見出しGPT-4o、本文GPT-3.5 作成記事数:月5記事 文字数制限:月12.5万文字 |
月額1,650円 |
ベーシック | 見出しGPT-4o、本文GPT-3.5(GPT-4o選択可) 作成記事数:月11記事 文字数制限:月27万文字※1 |
月額2,970円 |
プロ | 見出しGPT-4o、本文GPT-3.5(GPT-4o選択可) 作成記事数:月50記事 文字数制限:月150万文字※1 |
月額10,780円 |
エキスパート | 見出しGPT-4o、本文GPT-3.5(GPT-4o選択可) 作成記事数:月300記事 文字数制限:月1,000万文字※1 |
月額43,780円 |
※1 GPT-4oを使用する場合、1文字あたり10文字でカウント
Notion AI
画像引用:Notion AI
Notion AI(ノーション エーアイ)は、多機能ドキュメントツール「Notion」で利用できるAIアシスタント機能です。
他の文章作成AIと同様に、キーワードやテーマを入力するだけで、ブログ記事やSNS投稿(ハッシュタグを自動挿入)を作成することができます。
他にも文章の校正/要約/翻訳、表の作成、Todoリストの作成、アイディア出しなど、文章を作成する際に便利な機能がそろっています。
- Notion AIの特徴
-
- 多機能ドキュメントツール「Notion」で利用できるAIアシスタントサービス
- キーワードやテーマを入力するだけで、ブログ記事やSNS投稿を作成できる
- 文章の校正/要約/翻訳、表の作成、Todoリストの作成、アイディア出しなども可能
Notion AIを利用するには、Notionの利用料金にプラスして月額8ドルかかります。
Notionの料金プランとNotion AIの利用料金の合計額は下記のとおりです。
料金プラン | 主な機能 | 料金 |
---|---|---|
フリー |
基本的な機能
|
月額8ドル(無料+8ドル) |
プラス |
フリープラン+下記の機能
|
月額18ドル(10+8ドル) |
ビジネス |
プラスプラン+下記の機能
|
月額23ドル(15+8ドル) |
エンタープライズ |
ビジネスプラン+下記の機能
|
問い合わせ |
Magic Write
Magic Write(マジックライト)は、オンラインデザインツール「Canva(キャンバ)」で利用できるAI文章作成機能です(新名称:マジック作文)。
簡単なテキスト(指示)を入力するだけで、ブログ記事・SNSの投稿・プロフィール・商品説明など、さまざまな文章があっという間にできあがります。
新しいアイディアやトピックを見つけることにも利用できるほか、続きの文章を自動で作成する機能や、言い換えツールなど、独自文章の作成に役立つ機能を搭載しています。
- Magic Write(マジック作文)の特徴
-
- オンラインデザインツール「Canva」のAI文章作成機能
- 簡単なテキスト(指示)を入力するだけで、さまざまな文章を作成可能
- 続きの文章作成、言い換えツールなど独自文書作成に役立つ機能を搭載
Magic Write(マジック作文)は無料ユーザーでも利用できますが、50回までという制限があります。
継続的に利用するには、有料プランへの課金が必要です。
料金プラン | 説明/主な機能 | 料金 |
---|---|---|
Canva無料 | 個人向けの基本機能が利用可能 Magic Write(マジック作文)は最大50回 |
無料 |
Canvaプロ | 強力なデザインツールが利用可能 Magic Write(マジック作文)は月500回 |
月額1,180円 |
Jasper
Jasper(ジャスパー)はアメリカのJasperAI社が開発・提供している、企業・マーケティング向けのAI文章作成サービスです。
AIモデルには独自のマーケティング専用モデルの他に、最先端の言語モデルを複数組み合わせることにより、最高品質の出力が得られます。
- Jasperの特徴
-
- 企業マーケティング向けのAI文章作成サービス
- 独自開発のAIモデル+最先端の言語モデルの組み合わせ(最高品質の出力)
- 画像の作成も可能
料金プランは下記の3種類(Creator/Pro/Business)。無料プランはありませんが、無料トライアル(7日間)が可能です。
料金プラン | 説明/主な機能 | 料金 |
---|---|---|
Creator |
|
月額39ドル |
Pro |
|
月額59ドル |
Business |
|
問い合わせ |
SAKUBUN
SAKUBUN(さくぶん)は、NOVEL社が開発・提供するSEO記事に強いAI文章作成サービスです。
記事作成を中心にSNS投稿や商品紹介文など、用途に合わせて100種類以上のテンプレートが用意されており、
競合記事を分析したSEO記事作成機能により、コンテンツの叩き台が最速で完成します。
また、ペルソナ設定、トーン指定(文章の風合い)により、ターゲットに合わせた効果的な文章が作成できます。
- SAKUBUNの特徴
-
- 競合記事を分析してAIが最適な記事を作成
- ペルソナ設定・トーン指定などターゲットに合わせた効果的な文書作成が可能
- アイキャッチ画像の作成も可能
SAKUBUNの料金プランは下記のとおりです。
無料プランはありませんが、7日間無料トライアル(5万文字まで)が利用できます。
料金プラン | 説明/主な機能 | 料金(税抜) |
---|---|---|
Personal | 個人向け 文字数:月5万文字 AIモデル:GPT-4o |
9,800円 |
Light | 個人事業主向け 文字数:月20万文字 AIモデル:GPT-4o、Claude3 |
問い合わせ |
Standard | 法人向け 文字数:月60万文字 AIモデル:GPT-4o、Claude3 |
問い合わせ |
Enterprise | 法人(部署・部門)向け 文字数:カスタマイズ AIモデル:GPT-4o、Claude3 |
問い合わせ |
Catchy
Catchy(キャッチー)は、デジタルレシピ社が提供する、ChatGPTのAIモデルを採用したライティングアシスタントツールです。
用途に応じて100種類以上の生成ツールを搭載し、
広告(キャッチコピー)・ブログ記事・資料作成・セールスレター、SNS返信、YouTube企画案など、さまざまなシチュエーションに対応しています。
また、新規ビジネスのアイディアや会社名の立案などにも利用できます。
- Catchyの特徴
-
- 用途に応じた100類以上の生成ツールを搭載
- 広告・ブログ記事・資料作成・セールスレター、YouTubeの企画案などが作成可能
- アイディアツールとしても利用できる
Catchyは無料(Free)でも利用できますが、使用回数などに制限があるため、継続して利用するなら、有料プランへの加入が必要になります。
料金プラン | 説明/主な機能 | 料金 |
---|---|---|
Free | クレジット数:毎月10クレジット ※使用回数によりクレジットが消費されるしくみ |
無料 |
Starter | クレジット数:毎月100~300クレジット | 100クレジット:月額3,000円 200クレジット:月額5,700円 300クレジット:月額8,100円 |
Pro | クレジット数:無制限 | 月額9,800円 |
Enterprize | クレジット数:無制限 Pro+高度な機能が利用可能 |
お問い合わせ |
PlayAI
PlayAI(ぷれあい)は、ギガファイル社が提供するAIを利用した無料の日本語文章作成サービスです。
完全に無料でユーザー登録も不要なため、誰でも気軽に利用できます。
PlayAIの大きな特徴は、冒頭の文章を入力することで、AIが続きの文章を作成してくれるところです。
入力した文章が長いほど、精度の高い文章が出来上がる可能性が高くなります(特徴的な単語が多く含まれているほど良い)。
- PlayAIの特徴
-
- 完全無料&ユーザー登録なしで利用できるAI文章作成ツール
- 冒頭の文章を入力すると、AIが続きの文章を作成してくれる
なお、PlayAIで作成された文章は、作成したブラウザのセッション中に削除可能ですが、削除しなかった場合は、PlayAIサイトにサンプルとして公開されるので注意してください。
文章作成AIに関するQ&A
文章生成AIに関するよくある質問と回答を以下にまとめました。
ChatGPTは無料で使える?
ChatGPTは無料で利用できますが、有料版(ChatGPT Plus)も用意されています。
無料版でも十分な文章生成機能を備えていますが、より高精度な文章を作成したい場合は有料プランへの加入を検討しましょう。
無料版と有料版の主な違いは下記のとおりです。
違い | 無料版(ChatGPT) | 有料版(ChatGPT Plus) |
---|---|---|
AIモデル | GPT-4o mini、GPT-4o(利用制限あり) | GPT-4、GPT-4o、GPT-4o mini |
使用制限 | 使用量や時間帯によってアクセス制限がかかることがある | 使用制限が少なく、優先的にアクセス可能 |
応答速度 | 使用者が多い時間帯に応答速度が遅くなることがある | 使用者が多い時間帯でも、応答速度は低下しない |
画像生成 | × | ○(DALL-Eを利用可能) |
料金 | 無料 | 月額20ドル |
文章作成AIツールの無料プランと有料プランの違いは?
無料プランと有料プランの違いはAIツールによって異なりますが、一般的には下記のような違いがあります。
違い | 無料プラン | 有料プラン |
---|---|---|
AIモデル | 一般的なAIモデルを使用 | より上位のAIモデルを使用(高精度&高速) |
使用回数 | 使用回数に制限がある | 無料プランより使用回数が多い、または制限がない |
使用できる機能 | 使用できる機能が限られる | 無料プランより使用できる機能が多い |
処理できるデータ量 | 処理できるデータ量(入力文字数や出力文字数など)に制限がある | 無料プランより処理できるデータ量が多い |
また、AIツールによっては、無料プランがお試し版の位置づけになっており、継続して利用するには、有料プランへの加入が必要になるケースもあります。
プロンプトの作成方法とは?
プロンプトとは、AIに質問や要求を伝える指示文のことです。
プロンプトの内容によって、AIからの回答が大きく変わってくるので、希望通りの文章を作成するには、下記のコツを意識してプロンプトを作成する必要があります。
プロンプト作成のコツ |
---|
|
たとえば、下記のようなプロンプトを与えれば、より精度の高い文章を作成してもらえます。
あなたは生成AIについて高度な専門知識を持つ専門家です。初心者に向けて画像生成AIについて解説する文章を書きます。 「Stable Diffusion」と「Midjourney」と「DALL-E」の違いを簡単に教えてください。下記の条件、手順、材料を元に出力してください。 #条件 ##1,000文字以内で出力してください。 ##複数のトピックに分けて解説してください。 ##専門用語はなるべく使わず、優しく丁寧な言葉で解説してください。 #手順: 1.まずは「Stable Diffusion」「Midjourney」「DALL-E」それぞれの特徴を調査し、簡単にまとめてください。 2.次に「Stable Diffusion」「Midjourney」「DALL-E」の特徴を比較した表を作成してください。表の横軸はツール、縦軸は比較要素で構成してください。 3.最後にまとめの文章を書いてください。 #材料:下記の言葉をなるべく含めてください。 高品質,リアル,画像生成,写実的,創造的,アーティスティック,クリエイティブ,芸術的,広告、アート,解像度
すると、下記のような生成結果が得られました。
工夫次第で訴求効果の高い文章を作成できるようになるので、いろいろと試してみてください。
なぜ文章作成AIに注目が集まっているの?
文章作成AIが注目されている理由は、主に下記の3つです。
- 自然言語処理技術の進歩で、人間のように自然な会話ができるAIが登場した
- さまざまな分野で利用可能なため、新たなビジネスチャンスの創出や、既存の作業の効率化・コスト減が期待されている
- ChatGPTを筆頭にオープンソースで利用できるサービスが増え、生成AIを利用したツールなどの開発障壁が下がった
ビジネスやプライベートの様々なシーンで実用的に使用できる人工知能(AI)の登場は、さまざま分野に衝撃を与え、今後さらなる進化が期待されています。
文章作成AIツールを活用しよう
文章作成AIは、文章作成の効率化を図るだけでなく、誤字脱字の軽減、新しいアイディアの創出など、さまざまなメリットをもたらします。
ただし、まだまだ完全なものではなく、いくつかの注意点があるのが現状です。
そのため、AIが作成した文章はそのまま使うのではなく(下書きとして利用)、人間の手で修正・加筆することで、高品質の文章に仕上げていくことが重要になります。
下記のポイントを押さえて、文章作成AIツールを活用しましょう。
文章作成AIを活用するポイント |
---|
|
また、おすすめの文章作成AIはいくつかありますが、SEOに強いブログ記事を作るなら「Blog Creator」がおすすめです。
「Blog Creator」については、下記の記事も参考にしてください。
【公式】Blog Creatorの使い方!SEOに強いブログ記事を作るためのポイントも解説
- WordPress運営のコツ
WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!
「WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい!」
「もっと性能の良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」
そんなあなたには、高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGをおすすめします。
- ConoHa WINGのメリット
-
- サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー※
- 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
- 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
- お得な料金設定! 678円/月~で始められる!
- しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
- ※2024年4月自社調べ
ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の3部門においてNo.1を獲得しています。
- ConoHa WINGは3つのNo.1を獲得!
-
- アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
- WordPress利用者満足度
- サポートデスク対応満足度
- ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2023年2月期_ブランドのイメージ調査
新規のお申し込みはこちら
Webにくわしくない初心者でもたった10分で始められるレンタルサーバー「ConoHa WING」。
とっても簡単だから今すぐ始めちゃいましょう。
また下記の記事では、ConoHa WINGを使ってWordPressを開設する方法を、画像付きでくわしく解説しています。
【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法
- WordPressの始め方
他社レンタルサーバーからお乗換えはこちら
他社のレンタルサーバーをご利用中で、ConoHa WINGにお乗り換えを検討されている方も安心です!
煩雑なレンタルサーバーの移行もかんたんにお乗換えいただけるよう、いくつかのサポートを用意しています。
-
- WordPressかんたん移行ツール
-
他社サーバーでお使いのWordPressを、ご自身でかんたんにConoHa WINGへ移行ができる無料のツールをご用意しています。
- WordPressかんたん移行の詳細
-
- WordPress移行代行
-
移行にかかる作業はすべて専門のプロが代行するので、待っているだけでWordPressを移行できます。
- WING移行代行の詳細
-
- ConoHa WINGへの移行ガイド
-
レンタルサーバーの移行作業は複雑ですが、ConoHa WINGでは移行作業の流れをわかりやすくご紹介しています。
- ConoHa WINGお乗換えガイド