ブログで収入は得られる? 初心者でも稼ぐコツを紹介

ブログを書いて収入を得られるのは、なにも有名人や芸能人ばかりとは限りません。

一般人でも、副業でブログを運営して月に10万円以上の収入を得ているという人がたくさんいます。

そのような話を聞いて、自分でもブログをはじめてみようかと考えている人も多いのではないでしょうか。

しかし、ブログで稼ぐにはコツも必要です。誰もが簡単に稼げるわけではありません。

そこで本記事では、ブログで収入が発生する仕組みやマネタイズの種類、

ブログの始め方やブログで収入を得るためのコツについて、初心者にもわかりやすく紹介します。

  • ※本記事で紹介している情報は執筆時点のものであり、閲覧時点では変更になっている場合がございます。また、ご利用の環境(ブラウザ、サーバー、プラグイン、テーマ、またはそのバージョンや設定、WordPress本体のバージョンや設定など)によっては本記事の情報通りに動作しない場合がございます。あらかじめご了承ください。

目次

監修者
サンツォ(吉岡 智将)

ブログ歴10年、マーケティング歴20年の副業ブロガー、SNSインフルエンサー。ブログやアフィリエイト、WordPressのノウハウを教えるWebサイト『マクサン』の運営者。ブログ収入の累計は億を超え、月100万円以上の収益を継続的に稼ぎ続ける。現在はブログのオンラインサロン『マクサン』の共同オーナーを務め、延べ800以上のブログ相談や初心者へのコンサルティングをおこなっている。そのほか12万人以上のフォロワーを抱えるInstagram『ベランダ飯』やブログ『ベランダ飯』など、複数のブログやSNSの運営に携わる。

監修者詳細ページはこちら

ブログで収入を得る仕組みとは

ブログで稼いでいる人は、どのようにして収入を得ているのでしょうか。

ブログを書いてインターネット上に公開すると、その記事に興味を持ったユーザーがあなたのサイトを訪問してくれます。

しかし、それだけでは収入にはつながりません。

まずは、ブログで収入を得る仕組みについて理解しましょう。

基本的な収入源は広告による収益

ブログの収入源は、主に広告です。

ブログで稼いでいる人の多くが、何らかのインターネット広告を活用しています。

インターネット広告を利用するには、一般的にASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)に登録します。

ASPは、ブログの運営者と広告を出したい企業とを仲介するサービスです。

ASPを利用することで、ブログ運営者は企業と個別に契約を交わすことなく、企業が出す広告をブログに掲載することができます。

ブログに訪れたユーザーがその広告を通して商品を購入したりサービスを利用することで企業に収益が発生すると、

その一部がブログ運営者に報酬として還元される仕組みです。

広告で収益が発生するまでの基本的な流れ

ブログに広告を掲載し、収益が発生するまでの基本的な流れは、以下のとおりです。

ブログで収入を得られる仕組み
  1. ASPに登録し、ブログに掲載したい広告を選ぶ
  2. 広告主の商品・サービスを紹介する記事を書き、広告とともにブログに掲載する
  3. 記事を読んだユーザーが広告を経由して商品・サービスを購入したり利用したりする
  4. 広告主である企業が、ASPに広告費を支払う
  5. ASPが、ブログ運営者に報酬を支払う

このように、ブログで収入を得る仕組みはブログ運営者ASPユーザー広告主の4者で成り立っています。

ブログに設置する広告の種類

ブログに設置できる広告は、報酬が発生する条件によって以下の3つに分類できます。

ここでは、それぞれの広告の種類について具体的に説明します。

広告の種類 報酬の発生条件
成果報酬型広告 広告を通して商品・サービスが購入される
クリック課金型広告 広告がクリックされる
インプレッション型広告 広告が表示される

成果報酬型広告

成果報酬型広告では、ブログのユーザーが広告を介して広告主のWebサイトに訪問し、実際に商品の購入やサービスの申し込みに至ったときに報酬が発生します。

成果に応じて報酬が得られるため、成果報酬型と言われます。

後述するクリック課金型もインプレッション型も、広義な意味では成果報酬型に含まれます。

これはアフィリエイト(affiliate)とも呼ばれる仕組みで、ブログで収入を得るための代表的な方法のひとつです。

アフィリエイトには、大きく分けて「ASPアフィリエイト」と「物販アフィリエイト」の2種類があります。

  • ASPアフィリエイト
  • 物販アフィリエイト

ASPアフィリエイトは、ブログ運営者がASPに登録することで利用できるサービスです。

ASPはさまざまな広告主(企業)の広告を集め、広告を掲載できるメディア(ブログ)の運営者に提供します。

ASPには管理画面があり、ブログ運営者は管理画面から掲載したい広告を選び提携申請を行います。

審査に通れば広告コードを入手できるようになるので、ブログ内に貼り付けることで広告が表示されます。

代表的なASPには下記のようなものがあります。

物販アフィリエイトは、Amazon楽天などの大型ECモールが提供しているアフィリエイトサービスです。

モール内で販売されている商品へのリンクやバナーをブログ内に設置し、それらを介して実際に商品が購入されれば、紹介料として報酬を受け取ることができます。

物販アフィリエイトをおこなっている代表的なサービスには、下記のようなものがあります。

クリック課金型広告

クリック課金型広告では、ブログに訪れたユーザーが広告をクリックした時点で報酬が発生します。

実際に商品の購入やサービスの利用などが行われなくても報酬が発生するため、収益化のハードルが低くブログ初心者にもおすすめの広告です。

またクリック課金型広告の場合、ASPアフィリエイトや物販アフィリエイトのように、掲載したい広告をブログ管理者がひとつずつ選ぶ必要はありません。

管理画面などから入手できる共通の広告コードをブログ内に貼り付ければ、ブログの内容や読者の行動履歴と関連性の高い広告を、自動的に配信してくれます。

そのため、広告にあわせて記事を用意する必要がありません。

このように、クリック課金型広告は気軽で収益の発生しやすい広告ですが、その反面報酬単価はやや低めです。

クリック課金型広告の事業者としてもっとも有名なのは、「Google AdSense(アドセンス)」でしょう。

Google AdSenseを利用する際には、事前にGoogleによる(やや厳しめの)Webサイトの審査があります。

ブログの内容がGoogleの規約に沿っていない場合や、記事数がまだ少ないブログなどは審査に通らない可能性が高いです。

インプレッション型広告

インプレッション型広告では、広告が表示される(インプレッションが発生する)たびに報酬が発生します。

表示されるだけで収入が見込めるため収益化の難易度が低いように感じますが、報酬単価はかなり低いのが特徴です。

ある程度のまとまった報酬を得るには、相当数のアクセスを集める必要があります。

そのためブログで稼ぐ方法としてはあまり一般的ではなく、取り組んでいるブロガーは多くありません。

インプレッション型の広告は、前述の「Google AdSense」や「忍者AdMax」などが提供しています。

ブログで収入を得るメリット

ブログを運営して収入を得ることには、他の副業などの個人ビジネスに比べ、以下のようなメリットがあります。

それぞれのメリットについて、くわしく見ていきましょう。

PCやスマホがあれば誰でもできる

ブログの運営は誰でも簡単にはじめられます。

パソコン一台あれば今すぐにでもスタートすることが可能です。

多くのブログサービスはスマホからの記事の投稿や修正に対応しているので、たとえパソコンを持っていなくても問題ありません。

例えば、人気のブログサービスであるWordPressには無料のスマホ用アプリがあり、スマホだけでブログの記事投稿が可能です。

(ただし、デザインやレイアウトの調整や設定変更などのカスタマイズには、パソコンでしかできない作業もあります。)

また、インターネットに接続できる環境であれば、自宅だけでなく外出先でも作業ができます。

場所や時間にとらわれずに、自分のペースで運営ができる点は大きなメリットです。

家事や育児などで「なかなかまとまった時間が取れない」という人も、スマホを活用すればスキマ時間を利用して運営を続けていけるでしょう。

自分の知識や経験を活かせる

ブログ運営をすることで、これまでに経験してきたことや身に付けてきた知識を活かすことで収入を得られる可能性があります。

あなたの知識や経験は、これから同じような経験をする人や、今まさにその最中にいるという人にとって、貴重な情報源となるはずです。

世の中のユーザーの役に立ったうえで、さらに収入にもつながっていくのですね。

また、ブログをはじめてみるという新しい経験から、さらに知識を得られる可能性もあります。

例えば、広告主の商品・サービスを記事に取り上げることで、その分野の専門知識が身に付くかもしれません。

ブログで稼ぐことを真剣に考えながら記事を書いていけば、ライティングやマーケティングの能力も自然と向上していくでしょう。

自動的に収入が発生する

いちど公開したブログの記事は(自分で消したりアカウント削除されない限り)ずっとインターネット上に残り続けます。

広告のような収入を得られる仕組みを記事内に設置しておけば、いつまでも自動的に収入が発生し続ける可能性があるということです。

つまり、ブログが収入を生み出し続ける資産になるのです。

ブログを資産とするなら、新しい記事の追加は資産の価値を高めるための作業だといえます。

収入が見込める記事を継続的に増やしていけば、ブログからの収入もさらに増えていくでしょう。

ただし、ブログが継続的に収益を生み出すためには、ある程度のアクセス数が必要です。

アクセス数は検索順位の変動などによっても大きく左右されるため、収入を得続けるには、

SEO(検索エンジン最適化)対策や既存記事のリライトなどの、継続的な改善やメンテナンスも必要です。

定期的なメンテナンスを行いつつ、新しい記事を地道に増やしていかなくてはなりません。

初期投資費用が安い

ブログの運営は、初期投資が安い点も嬉しいメリットです。

多くのブログサービスは無料、または数百円~数千円程度のコストで使い始めることができます。

ほかの副業・個人ビジネスと比較してみると、例えば飲食店・物販・せどり・トレーディング・仮想通貨のようなジャンルでは、

開業資金や商品の仕入れ、投資の元本などに、数万円〜数百万円の初期投資が必要です。

ブログ運営は、かなりの低コストではじめられるということがわかるでしょう。

ランニングコストも安い

初期費用だけでなく、ブログはランニングコスト(月々の運営コスト)も安いのが特徴です。

例えば、WordPressでブログを運営する場合にかかる月あたりの費用の目安は、以下のようになっています。

  • レンタルサーバー代:数百円〜千円程度/月
  • ドメイン代:無料〜数百円程度/月

例えば一般的な物販ビジネスでは、順次商品の仕入れが必要であることはもちろん、物によっては在庫を管理するためのコストも発生します。

店舗を使ったビジネスでは、家賃や光熱費なども発生するでしょう。

これらと比較すると、ブログはとても参入ハードルが低く、リスクの少ないビジネスと言えます。

初心者でもブログで稼げる?

初心者でもブログを運営して収入を得ることは可能です。

ブログをはじめるために、特別な資格や経験は必要ありません。

わずかな初期投資とランニングコストだけでリスクも少ないので、副業の初心者にも大人気の個人ビジネスです。

ネットワーク環境やスマホの普及により、近年ではインターネットで日常的に情報収集や買い物をするという人が増えてきました。

初心者が運営するブログであっても、誰かにとって価値のある内容の情報が掲載されていれば、

興味をもったユーザーがブログにたどり着き、広告をクリックしてくれる可能性は十分にあるでしょう。

国内アフィリエイト市場規模推移と予測

また、企業がインターネットに広告を掲載する機会は年々増えており、アフィリエイト市場も毎年成長を続けています。

今後についても市場の拡大が予想されていることから、初心者でも収入を得られる可能性は今以上に高くなっていくといえるでしょう。

一方で、ブログをはじめてみたものの「思ったように収益があがらない」という声が多いのも事実です。

上記グラフは日本アフィリエイト協議会(JAO)が、ブロガー・アフィリエイターを対象に「月のアフィリエイト収入がいくらぐらいあるか」をアンケート調査した結果です。

これを見ると、収入がない方が約4割、1000円未満だと約7割、1万円未満だと9割近くになります。

つまり年間にかかるコストをペイできるほどに稼げる人は、全体の1割くらいだということですね。

ブログは誰でも始められる気軽なビジネスである一方で、誰もが確実に稼げるわけではないのです。

ブログで収入を得るコツ

ここからは、ブログで収入を得るためのコツについて、くわしく説明していきます。

これからブログをはじめたい人はもちろん、はじめてみたものの思うように収益が伸びていないという人も、ぜひ参考にしてみてください。

検索キーワードを軸に記事を作成する

一般のネットユーザーがブログにたどり着くまでの経路には、さまざまなものがあります。

しかし、多くのブログの場合、GoogleやYahoo!などの検索エンジンからの流入がアクセスの7~9割を占めています。

もし、あなたがたくさんのユーザーに記事を読んでもらいたいなら、「検索キーワード」を意識することが大切です。

検索キーワードとは、ユーザーが検索をおこなう際に、検索窓に入力する文言のことです。

あなたがブログ記事を書く際は、1つの記事に最低1つのキーワードを設定するようにしてください。

そして、そのキーワードを記事の主題(テーマ)として執筆をおこないましょう。

その際に必要となるのが、次に紹介する「検索意図」です。

検索キーワードについてはこちらの記事でもくわしく解説しています。

【検索キーワード】の調べ方・選定方法・効果的な活用のしかたを徹底解説

  • WordPressの使い方/操作方法

検索意図に沿った記事を作る

検索キーワードが決まったら、そのキーワードの「検索意図」を考えましょう。

検索意図とは検索した目的、つまりユーザーが検索によって知りたい情報検索によって解決したい悩みや問題のことを指します。

検索意図の例:

検索キーワード 検索意図
「渋谷 カフェ おすすめ」 渋谷でおすすめのカフェを探している。渋谷で飲み物や軽食をとりながらひと休みできるお店が知りたい。
「ゲーミングPC 10万円未満」 10万円未満で買えるゲーミングPCを探している。初心者向けの安いゲーミングPCを、いろいろ比較しながら検討したい。
「医療保険 必要ない」 医療保険が必要かどうかを知りたい。医療保険を検討しているけど、必要ないとの意見も多いので、その理由と加入すべきかどうかをくわしく知りたい。

このようにキーワードごとの検索意図を把握することができれば、そのブログ記事にどんな内容を書くべきか、ユーザーにどんな答えを返すべきかが分かります。

検索意図に沿ったブログ記事を作ることで、ユーザーが満足するとともに、検索順位も上がりアクセスが増えることにつながります。結果的にブログの収入も増えるでしょう。

ジャンルを絞って運営する

ブログをはじめる際に、どのようなジャンル(テーマ)の記事を書けばよいのかと悩んでしまう人も少なくありません。

どうしてもジャンルを選べないのであれば、1つのブログ内で複数のジャンルを扱う「雑記ブログ」にする方法もあります。

しかし、特定のジャンルに絞った「専門特化ブログ」のほうがE-A-Tを高めやすく、検索エンジンからの評価も高くなります。

E-A-Tとは、Googleが「検索品質評価者向けガイドライン」のなかで説明している概念で、「専門性(Expertise)」「権威性(Authoritativeness)」「信頼性(Trustworthiness)」の3つの頭文字をとったものです。

ごく簡単に説明すると、信頼のおけるWebサイトの中で、あるジャンルについて権威のある人物が書いた専門的な内容ほど、Googleに高く評価されるということです。

自分が得意なジャンル

E-A-Tのすべての面において高い評価を受けるというのは、決して簡単なことではありません。

しかし、「専門性」の部分については、初心者でも取り組むことができます。

自分が他人よりも詳しいジャンルに絞って、ブログを運営するのです。

このとき、そのジャンルが好きかどうか、得意かどうかもポイントになります。

ブログで収益をあげるには、継続的に新しい記事を追加していく必要があります。

興味がないジャンルで記事を書き続けることは苦痛なので、好きであることはとても大切な要素なのですね。

報酬単価の高いジャンル

ブログ収入がいくらになるかは、「成果(商品購入や会員登録など)の発生回数」と「広告の報酬単価」の掛け算で決まります。

しかし、ブログ初心者にとって、成果件数を増やすのは簡単なことではありません。

ブログのジャンルを選ぶ際には、報酬単価が高いかどうかを考慮するとよいでしょう。

例えば、「ネット回線」「英語」「転職」などは、報酬単価が比較的高いジャンルです。

しかし、報酬単価が高いジャンルはその分競合も多いので、競争が激しいというデメリットもあります。

競争が激しくなる前に、これから市場が拡大していくと予想されるジャンルを狙うのもよいでしょう。

また、報酬単価とあわせて、承認率についてもチェックしておきましょう。

承認率とは、商品やサービスの購入にいたった件数に対する、広告主が報酬の支払い対象として認めた件数の割合のことです。

購入者によるキャンセルや申し込みの重複などにより、すべての購入が報酬の対象になるとは限らないのです。

初心者は避けた方が良いジャンルもある

初心者が避けたほうがよいブログのジャンルもあります。

その代表的なものが「YMYL」です。

YMYLとは「Your Money Your Life」を略したGoogleの造語で、人々の「財産」と「生命」に重大な影響を与える情報分野を指しています。

これらの話題について取り上げた記事を検索エンジンは厳しく評価しており、検索結果の上位に入るにはE-A-Tなどの面において高い基準を満たす必要があります。

つまり検索上位に上げることがとても難しいということですね。

特にブログ初心者が取り組みがちなジャンルとしては、投資・資産運用・保険・病気・薬・メンタルヘルス・栄養・美容・ダイエット・健康食品・コスメ…… などがあります。

これらのジャンルはYMYLに該当する可能性が高いため、避けたほうがよいでしょう。

自分のブログは関係ないと思っていても、意外にYMYLに含まれている場合が多いので慎重な判断をおすすめします。

SEO対策をおこなう

ほとんどのブログでは、アクセスの7〜9割がGoogleやYahoo!などの検索エンジン経由です。

そのため、ブログで集客し収入を得るためには「SEO対策」がとても重要になります。

SEOは日本語で「検索エンジン最適化」といい、検索結果ページに自分のWebサイトを上位表示させるための施策を指します。

ブログのSEO対策をおこなうには、カスタムの自由度が低い無料ブログよりも、WordPressでブログを運営することを強くおすすめします。

WordPressはそもそもSEOに強い構造をもっており、カスタムの自由度が高いためリアルタイムで変化する検索アルゴリズムに素早く対応することが可能です。

また、WordPressはSEO対策プラグインも充実しており、知識の乏しい初心者でも簡単にSEO対策を導入することができるのです。

WordPressのSEO対策についてはこちらの記事でもくわしく解説しています。

WordPressのSEO対策を強化! 初心者でもできる方法を徹底解説

  • WordPressの使い方/操作方法

SEO対策済みのテーマを使用する

WordPressでブログを運用する際は、好みのテーマを導入することが可能です。

テーマは、おもにブログのデザインやレイアウトを変更するためのデザインテンプレートのようなものですが、独自の機能性を備えたテーマも多数あります。

ここでいう機能性には、SEOに関する機能も含まれます。

少しでも多くの人にブログを見てもらいブログ収入を得るためにも、WordPressのテーマはデザインだけで選ばずに、どのようなSEO対策が施されているかもチェックするようにしましょう。

また、SEOに強いWordPressテーマや、なかでもブログに最適なWordPressテーマを紹介した記事もあるので、テーマ選びの参考にしてみてください。

SEO対策用プラグインを活用する

WordPressには、さまざまな機能を自由に追加できる「プラグイン」という仕組みもあります。

プラグインの中にはSEOの強化を目的としたものも多数存在します。

例えば「All in One SEO」はさまざまなSEO対策を1つのプラグインのなかで実行できる、まさにオールインワンなプラグインです。

記事ごとに独自のSEOのスコアを表示してくれるので、どの記事にどんな改善が必要なのかを一目で確認することができます。

そのほかにも下記のようなSEO対策プラグインが存在します。

プラグイン名 用途/特徴
All in One SEO 日本で人気の高い統合型SEO対策プラグイン
Yoast SEO 世界的に利用者の多い統合型SEO対策プラグイン
Rank Math 日本でも人気上昇中の統合型SEO対策プラグイン
XML Sitemaps XMLサイトマップを自動作成・送信するプラグイン
Site Kit Googleが提供するWordPress公式プラグイン。各種Googleサービスと連携してWordPressで一元管理が可能

これらのWordPressのSEO対策におすすめのプラグインについてはこちらの記事でくわしく紹介しています。

WordPressのSEO対策におすすめなプラグイン5選と、その使い方を徹底解説!

  • WordPressの使い方/操作方法

無料ブログではなくWordPressを使う

ブログで収入を得るためには、無料ブログではなくWordPressを使うのがおすすめです。

無料ブログには、広告の掲載やビジネス利用が制限されていたり、運営会社側が設置する広告が強制的に表示されるものも多いからです。

WordPressであれば、自分で決めた位置に自由に広告を掲載することができます。

前述のとおり、WordPressはSEOに強く集客に有利であるというメリットもあります。

また、WordPressは独自ドメインでの運用になりますが、無料ブログでは基本的に独自ドメインを利用できません(有料プランで利用できるようになるものもあります)。

独自ドメインは自分で自由に名前(文字列)を決められるドメインのこと。取得した者の同時の所有物であり、ブログサービスやサーバーを引っ越しした際にも持ち運ぶことが可能です。

また、Google AdSenseを新規で利用する場合、独自ドメインで運用しているWebサイトでなければ申し込めません。

WordPressの始め方についてはこちらの記事でくわしく解説しています。

WordPressを開設するためのすべての工程を、初心者にも分かりやすいよう画像を使って丁寧に解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。

【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法

  • WordPressの始め方

表示速度が速いレンタルサーバーを利用する

ユーザーに快適にブログを利用してもらうには、ページの表示速度が速いことが大切です。

Googleの調査によると、ページ表示速度が1秒から3秒になると直帰率が32%悪化、6秒になると106%悪化、10秒になると123%悪化するとの報告があります。

(※参考:Find Out How You Stack Up to New Industry Benchmarks for Mobile Page Speed|Think with Google

Webサイトの表示を高速化するためには、表示速度の速いレンタルサーバーを選ぶことが重要です。

WordPress向けのレンタルサーバーConoHa WING

WordPress向けのレンタルサーバーを選ぶなら、国内最速の表示速度と業界最高クラスの機能性を備えた「ConoHa WING」がおすすめです。

高性能サーバーと、独自にチューニングを施した強力なキャッシュ機能で、動作が遅くなりがちなWordPressも軽快に動作します。

また、「WordPressかんたんセットアップ」機能を使えば、WordPressでのブログ運営に必要な環境がすべて一括で申し込みできます。

ブログの初心者でも最短10分でブログを始めることができるのです。

人気のWorPressテーマが割引価格で購入できる、独自ドメインが最大2本無料でプレゼントされる、分かりやすく直感的に使える管理画面、お得でコスパの高い料金設定…… などなど、ブログ初心者にも安心のレンタルサーバーです。

コツコツと継続する

ここまで、ブログで収入を得るためのコツについて説明してきました。

繰り返しになりますが、ブログの運営では定期的に既存記事のメンテナンスをおこないながら、地道に新しい記事を追加していく必要があります。

多くの場合は、ブログを開設して広告を掲載したからといって、すぐに利益を出せるわけではありません。

ある程度の期間をかけて、ブログをコツコツと続けながら読者の役に立つ記事を増やしていく姿勢が大切です。

ブログで収入を得て成功できる人とは、ブログを継続している人です。

つまりブログが成功するもっとも重要なポイントは、諦めずに続けることだということですね。

(ただし間違った方向性で続けていても効率が悪いので、上級者にアドバイスをもらいつつ、順次戦略の見直しをおこなうなどのPDCAは必要です。)

ブログで収入を得る手順

ブログで収入を得られるようになるまでの必要な手順について説明します。

必ずしもこの順番通りのやり方でなくても構いませんが、いずれも収益化を成功させるために必要なステップです。

また、ブログの始め方についてはこちらの記事でより詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

ブログを作成する

ブログで収益を得るには、広告の掲載先となるブログの所有者になる必要があります。

ブログの作り方はさまざまな方法がありますが、後々の集客のことまで考えるならWordPressでブログを開設するのがおすすめです。

独自ドメインとレンタルサーバーを契約する

まずは、WordPressに対応したレンタルサーバーに申し込みをおこないます。

ConoHa WINGの「WINGパック」

おすすめは、レンタルサーバーと独自ドメインをセットで利用できるConoHa WINGの長期利用割引プラン「WINGパック」がおすすめです。

契約中は独自ドメインが2つまで永久無料で使えるうえ、サーバー料金自体も最大43%オフ(※2022年1月執筆時点)になるお得なプランとなっています。

WordPressを開設する

契約するレンタルサーバーが決まったら、WordPressの開設方法について確認しておきましょう。

具体的な方法は、レンタルサーバーによって異なります。

必要なファイルを所定の場所にアップロードし、データベースなどの設定作業をおこなうのが一般的な流れです。

ConoHa WINGの「WordPressかんたんセットアップ」

自分で作業するのは自信がないという場合は、ConoHa WINGが提供する「WordPressかんたんセットアップ」の利用を検討してみましょう。

レンタルサーバーの申し込みと同時に、WordPressの開設までのすべての作業が自動的に完了するので、初心者でも安心です。

最短10分で簡単にWordPressブログを作ることができます。

くわしい手順については、WordPressの始め方について解説した記事があるので参考にしてみてください。

記事を執筆する

WordPressの開設が完了したら、いよいよ記事の作成です。

収益を見込めるキーワードを意識しながら、執筆を進めましょう。

具体的な操作方法については、WordPressの記事の書き方を解説した記事も参考にしてください。

また、WordPressの記事はスマホで執筆することもできます。

iPhoneとAndroid向けのスマホアプリが無料で配布されているので、入手しておくとよいでしょう。

アフィリエイトASPの登録をする

ブログを作成できたら、ASPに登録できるようになります。

ASPによって強いジャンルなどに違いがあるので、特徴を見比べてブログの内容にあうものを選ぶとよいでしょう。

以下は、初心者でも安心して利用できる有名なASPです。

ASPに登録する際には、ブログの内容を審査されるのが一般的です。

そのため、通常は記事をある程度公開してからでないと審査に通りません。

ただし、A8.netは審査がないため、記事の公開前でも登録することが可能です。

実際にどのような広告が掲載できるのかをA8.netで確認しながら、具体的な記事の内容について考えてみるのもよいでしょう。

Google AdSenseの登録をする

クリック課金型の広告を掲載したい場合は、Google AdSenseに登録しましょう。

Google AdSense

Google AdSenseでもASPと同様に審査があり、通過するためにはある程度の記事数を用意しておく必要があります。

また、新規登録の際には独自ドメインが必須となっています。

くわしい登録方法については、アドセンスについて詳しく解説したこちらの記事も参照してみてください。

広告を掲載する

ここまでの準備が整ったら、ブログに広告を掲載できます。

アフィリエイト広告を掲載する場合は、ASPのサイトから対象の商品やサービスを選んでバナーやリンクの広告コード(HTMLタグ)を取得し、記事内の広告を貼りたい位置に挿入しましょう。

Google AdSenseを設置する場合は、広告の中身は自動で表示されるため、サイズ毎に共通の広告コード(HTMLタグ)を取得してブログ内に貼り付けます。

集客をする

広告を掲載したら、できる限り多くのユーザーに記事を読んでもらえるように集客をおこないます。

ブログでは基本的に記事を書くこと自体が集客に繋がります。

ブログの集客でもっとも優先度が高いのがSEOですが、検索エンジンで入力される検索キーワードと、その検索意図を考えながら記事を増やしていきましょう。

SEOを強化できるテーマやプラグインを導入するのもおすすめです。

あわせて、検索エンジン以外からのアクセスについて考えてみるのもよいでしょう。

例えばSNSアカウントを取得して、新しい記事を追加するたびにフォロワーにお知らせするというのは、すぐにでもはじめられる集客方法のひとつです。

収益が発生する

ブログのユーザーが広告をクリックしたり広告を通して商品やサービスを購入したりすると収益が発生します。

最初のうちは大した金額にはならないかもしれませんが、記事数を増やしたり、仮説検証などのPDCAを繰り返すことで、ブログ収入は徐々に増えていくでしょう。

ブログが収入を生み出し続ける資産になるよう、地道に改善を続けていきましょう。

ブログの収入は確定申告が必要?

ブログで収入を得た場合、確定申告が必要になるケースがあります。

収入が少額の場合には不要ですが、1年間の所得の金額が以下に当てはまる人は所得税の確定申告が必要です。

  • 給与所得者(会社員)で、ブログ所得とその他の所得の合計が20万円を超える
  • 給与所得がない人(専業主婦やアルバイトなど)で、ブログ所得とその他の所得の合計が48万円を超える

所得とは、総収入から経費を差し引いた金額のことです。

ブログ運営の経費として計上できそうな出費は、普段から記録しておくようにしましょう。

確定申告についてはアフィリエイト 収入についての記事に詳しく解説しているので、ぜひ合わせてご確認ください。

アフィリエイトの収入はどれくらい? 確定申告の必要はある?

  • WordPressの始め方

ブログで収入を得る方法 まとめ

ブログの運営は、低リスクではじめられる副業のひとつです。

十分な収益をあげるにはコツが必要ですが、地道に続ければ誰にでも稼げるチャンスがあります。

本記事で紹介した内容を参考に、ブログ運営に挑戦してみてはいかがでしょうか。

また、WordPressでブログを始める方法についてはこちらの記事でもくわしく紹介しています。

ぜひ参考にしてみてください。

WordPressを始めるならConoHa WINGがおすすめ!

「WordPressでブログやアフィリエイトを始めたい!」

「もっと性能の良いレンタルサーバーに乗り換えたい!」

そんなあなたには、高性能・高速でお得なレンタルサーバーConoHa WINGをおすすめします。

ConoHa WINGのメリット
  • サイト表示が速い! 国内最速のレンタルサーバー
  • 初心者も安心! 簡単で使いやすい管理画面
  • 安定した稼働! 大量同時アクセスなどの高負荷にも強い
  • お得な料金設定! 678円/月~で始められる!
  • しかも初期費用が無料! さらに独自ドメインも永久無料!
  • ※2024年4月自社調べ

今なら最大53%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

ConoHa WINGは日本マーケティングリサーチ機構による調査で、下記の3部門においてNo.1を獲得しています。

ConoHa WINGは3つのNo.1を獲得!
  • アフィリエイター・ブロガーが使いたいレンタルサーバー
  • WordPress利用者満足度
  • サポートデスク対応満足度
  • ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2023年2月期_ブランドのイメージ調査

新規のお申し込みはこちら

Webにくわしくない初心者でもたった10分で始められるレンタルサーバー「ConoHa WING」。

とっても簡単だから今すぐ始めちゃいましょう。

今なら最大53%おトク!

ConoHa WINGを 今すぐお申し込み

また下記の記事では、ConoHa WINGを使ってWordPressを開設する方法を、画像付きでくわしく解説しています。

【WordPressの始め方】初心者でも最短10分でできる!簡単で失敗しない開設方法

  • WordPressの始め方

他社レンタルサーバーからお乗換えはこちら

他社のレンタルサーバーをご利用中で、ConoHa WINGにお乗り換えを検討されている方も安心です!

煩雑なレンタルサーバーの移行もかんたんにお乗換えいただけるよう、いくつかのサポートを用意しています。

  • WordPressかんたん移行ツール

    他社サーバーでお使いのWordPressを、ご自身でかんたんにConoHa WINGへ移行ができる無料のツールをご用意しています。

  • WordPress移行代行

    移行にかかる作業はすべて専門のプロが代行するので、待っているだけでWordPressを移行できます。

  • ConoHa WINGへの移行ガイド

    レンタルサーバーの移行作業は複雑ですが、ConoHa WINGでは移行作業の流れをわかりやすくご紹介しています。

この記事をシェアする

この記事をシェアする